JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

LEDiamond

2012-11-14 11:23:01 | Weblog
長野の友人から届きました。

第8回目を迎える梶山工業(地場企業)イルミネーション。
LED 8万個のイルミネーションで、佐久市の冬の夜空を飾る。
点灯期間・時間:11/13~2/28,16:30~24:00

なそうです。お出かけください。

こちらは昨日の続き。
変石2は不思議な事に、ダイヤモンド砥石で削っても傷が付きません。


普通は傷が付きます。

変石1、欠け落ちたダイヤモンド粒が引っ掻き傷の原因。
変石1には透明な微小ダイヤモンドがいっぱい入っています。
基石は硬くないようです。

1と2の面を擦り合わせてもどちらも凹みません。
この面、鑑定器になりそう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これかい黒ダイヤ | トップ | ゲーム再開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事