アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

2012年、プレアデスからのアセンションメッセージ

2017-07-05 23:26:58 | 宇宙

2012年、プレアデスからのアセンションメッセージ

♬ この動画を見てからもう5年になるんですね。

当時からすると、確信がもてます。私の心も変化しているのがわかります。

皆さんも多分そうだと思います。

宇宙人の友は、地球の救済に来てくれています。

私たちの未来は明るいです。

今現実の世界がカオスになっているのですが、それは人類の目覚めになっているのです。そしてこれは、人類を支配してきた者たちの慌てぶりを見ているのです。

地球人類の奴隷解放はもうすぐ!!!

私たちはまけない!!!

宇宙人の友よありがとう!!!

s_ice_screenshot_20170705-065013.jpeg

 「♬画像は情報速報ドットコムより拝借しました。このような雲は、宇宙船をカモフラージュしたもののようです。世界中でみつかっています。」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米 小児性愛者大量逮捕ですが、まだ頂点には遠い

2017-07-05 16:54:01 | 社会問題 日々雑感

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/

http://beforeitsnews.com/scandals/2017/07/breaking-massive-pizzagate-arrests-3500-busted-2437239.html

(概要)

74日付け

 

最近、南カリフォルニアで小児性愛犯罪及び人身売買に関与したとされる容疑者238人がネット上の小児性愛犯罪の特殊部隊によって逮捕されました。逮捕者の中には、芸能人、地域社会の指導者、ホワイトカラーの専門職に従事する者、牧師(6歳の少年を買春)なども含まれます。彼等はネット上で児童ポルノを楽しんでいる一般のネット住人ではないのです。彼等は児童に対する性的暴行を行うために世界中から児童を買春している連中です。

5月に33歳の男(マイケル・クイン)が性的目的に6歳の少年を買うためにオーストラリアからロサンゼルスを訪れました。この男は、性的目的で子供たちを共有してもよいと考えている父親たちに会おうとしていました。結局、彼は人身売買業者に250ドルを支払って少年を買いました。

 

トランプ大統領が就任してから(アメリカ国内で)3500人以上の小児性愛犯罪(人身売買、児童ポルノも含む)者が逮捕されました。トランプ政権下で前例にないほどの多くの逮捕者が出ました。


逮捕者の中にはヒラリー・クリントン、ビル・クリントン、ジョン・ポデスタなどの有名人はまだ含まれていませんが、彼等もやがて逮捕され有罪判決が下されるのではないかと思います。

主要メディアはこの事実を一切報道しません。報道しているのはオルターナティブ・メディアのみです。セッションズ司法長官は、民主党がいかに妨害しようとも、小児性愛犯罪(人身売買、児童ポルノも含む)に関与した者たちを容赦なく逮捕すると断言しました。

民主党はピザゲート(小児性愛犯罪ネットワーク)が人々に知られないように主要メディアには他のニュース(ロシア、北朝鮮、中国関連)を報道させ続けています。

https://youtu.be/WY5nR4d4Q7A

~~~~~~~~~~

♬ 悪魔崇拝者の一番の罪はこの小児性愛者ですね。日本人はいないのでしょうか?

日本は関わっていないと、断言できませんね。

年間の子供の行方不明がすごく多いのが、アメリカヨーロッパだそうです。

昔、ジョンベネちゃん事件がありましたが、FBIの方の動画をご紹介しましたけど、そこにも小児性愛者のこと、悪魔崇拝の犠牲者について語られていました。

アメリカの闇です。もっとも恥ずべき人類の罪ですね。

これらの悪魔崇拝者のために、性奴隷になった女性も男性も、子供のころに誘拐された人もいるようです。

トランプ大統領になって、よかったのはこれでしょう。ただ、まだ上層部に至っていませんけど。下部組織がなくなれば、犠牲者は減る可能性があります。

子供たちを人形のようにして扱う大人、男性だけではなく女性もですよ。

彼らの罪はどれだけ逃げても消えることはないでしょう。そしてローマ法王とエリザベス女王のカナダの学校の地下室での件も。

忘れてはいけませんね。

トランプ叩きが続いているのは、この状況があるからでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪雪が降る アダモ Tombe la neige Salvatore Adamo

2017-07-05 16:25:00 | 音楽

雪が降る アダモ Tombe la neige Salvatore Adamo

♬ トンブ・ラ・ネージュはへんてこりんな、フランス語として覚えています。

夏なのに、冬の景色の歌ですけど、この2連結の列車は初めてみました。日本でもう見れないでしょうね。

そして、歌の間に編集者が汽笛をいれてくれています。映像がよかったので、紹介したくなりました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸時代の難破船から始まった日ロ友好関係 エカテリーナ2世と大黒屋光太夫

2017-07-05 09:19:24 | 歴史

♬ スプートニク日本に歴史的な面白い話がありました。

今日本の美術館で話題のエルミタージュ展に行くと、大きなエカテリーナ2世の肖像画に出会えます。

エカテリーナ2世はロシア国民に愛された人ですね。

これから開催されるのは、名古屋です。

そして、興味深い内容です。(元記事は画像を上にあげると、下から出てきます)

https://jp.sputniknews.com/culture/201706153763276/

2017年は、初めてロシアの大使が日本に派遣されてから225周年にあたる年だ。日本の歴史研究者、中村新太郎氏の著作「日本人とロシア人」によると、この時代、ロシア側の、日本と外交上のコンタクトをとろうとする試みは失敗に終わった。しかしこの出来事は、徳川幕府によって行われていた鎖国を揺るがせるきっかけとなった。このストーリーは大黒屋光太夫の船が難破したことから始まった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする