Michel Legrand and Claude Bolling, "The Windmills of Your Mind"
♬2台のピアノによる「風のささやき」です。
上のピアノがクロードボリング、下のピアノがミシェルルグランです。この曲はルグランが歌った映画「華麗なる賭け」の曲で、有名ですね。よくラジオから流れていました。
ジャズ風のピアノにうっとりしますね。
こんな素敵な曲を聴くとやはり、ステレオスピーカーが欲しくなります。
Michel Legrand and Claude Bolling, "The Windmills of Your Mind"
♬2台のピアノによる「風のささやき」です。
上のピアノがクロードボリング、下のピアノがミシェルルグランです。この曲はルグランが歌った映画「華麗なる賭け」の曲で、有名ですね。よくラジオから流れていました。
ジャズ風のピアノにうっとりしますね。
こんな素敵な曲を聴くとやはり、ステレオスピーカーが欲しくなります。
北朝鮮情勢、大規模紛争に発展する恐れ=ロシア大統領
[モスクワ 1日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は1日、大統領府のウェブサイト上で、米国と北朝鮮の対立が大規模な紛争に発展する恐れがあると警告し、北朝鮮に圧力をかけるのは誤りとの見解を明らかにした。
「全ての関係国が前提条件なしに直接対話を行い問題を解決することが不可欠」とし「挑発や圧力、敵意に満ちた攻撃的な発言はどこにもたどりつかない」と強調した。
その上で朝鮮半島情勢は「大規模な紛争に発展する手前」まで悪化したと指摘した。
「北朝鮮の核ミサイル開発計画を圧力のみで中止させられるとの見方は間違いで無益だ」とし、北朝鮮がミサイル開発を凍結する代わりに米国と韓国が大規模な共同軍事演習を中止するというロシアと中国の提案が緊張緩和につながると主張した。
~~~~~~~~~~~
♬ロイターの見出しと私の記事の見出しは、違いますが。
私なりに記事を読んだ上で、見出しをつけました。
プーチンが何を一番にいいたいのか、それは対話ですね。
ロシアについて、昔のままの報道を信じている日本人は多いです
「ロシア、プーチンは嫌い」という人も、このニュースを聞き少しは目覚めてくれるといいですね。
日本人は北方領土を返そうとしないプーチンを誤解しています。
二ホンに返還したあと、アメリカ軍基地ができる事をロシアは危惧しているのです。ですから今は返還はないでしょう。第2の沖縄を考えて見てください。