♬毎日主婦の家事は大変ですよね。
拭き掃除は、油雑巾だけで済ましてしまう時もありましたが、やはり床拭きをしたり、棚を拭いたり、タンスの面を拭いたり、ドアを拭いたり、仕事はいくらでもあります。
拭き掃除が苦手になってもう10年以上経ちます。その気分が嫌でしたが、ハッカ雑巾を使うことで、なんと拭きたくてたまらない状態になってしまいました。
ハッカ雑巾は、バケツの水に3~4滴を振り入れて、そのバケツに3枚位の雑巾を入れてきつく絞って置きます。汚れたら、水道でよく洗いまたバケツの中にいれてハッカオイルを付着させます。
その雑巾で床をまず拭くと、ハッカの香りが漂いなんともさわやかでいい気分です。
階段も拭きたくなり、手すりも、ついでのように玄関もと、昔の自分に戻ったようにして動いていくではありませんか。笑
そしてテレビの裏がわも、普段はしていない場所も気になって仕方がありません。
台所の吊戸棚の下側は、油のようなシミがありましたが、それもキレイになりました。
明日は冷蔵庫の上をしようとか、壁の上の方もしないとね。とか。やりたくて仕方がないのです。
ハッカは、薬局で求めたものです。
こうして、お掃除へのやる気のなさを、自然と払拭しています。
ハッカの香りは、精神にもいいようですね。
それに、雑巾はゆすぐだけで、ほとんど気にならない位にキレイになります。石鹸で洗わないで、しばらく使う雑巾を決めているので、雑巾にオイルが残っていくのかもしれません。
ハッカの香りは時間が経つと、飛んでしまいますが、それがまたハッカの香りをもとめて翌日拭き掃除をしたくなります。笑
面白いでしょう?