11月22日にあたご柿が届き干柿作業!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/18c287f7f6342d57cd70aa387aaefab6.jpg?1732964623)
★皮も干し今年は辛味噌にする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/c9579d0e7f3ea079232b3ede4be31611.jpg?1732964626)
★26日 4日経過!少し日焼けしイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/77445abaa5ecc3ca508593f4b85a861d.jpg?1732965231)
★27日→4日目→ビニ手袋を使って中身のコリほぐし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/0927e767a2c4dc07934c2f0368e2963a.jpg?1732965821)
未だコリほぐししたばかり!色は干柿になりたて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/72e8948844f0abd76eec96f606a55a2f.jpg?1732965821)
★29日→晴天続きで日ごとに干柿らしくなる!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/bb97c9fb2291a0a23ca238ea885d1fc6.jpg?1732966502)
★色も日焼けサロンに行ったみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/a2549f859a39c9c1f23466b028ba9d86.jpg?1732966502)
試食してみた!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/9f2c1e9e8ce49b9d6a18863e6fc0b275.jpg?1732966721)
★★★生産者しか食べられない半熟干柿コレ美味い‼️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/e7b730f5ad13f778dd003c9be06775a6.jpg?1732967177)
1日で中身の乾燥度がこんなに違う!縮んで来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/930c04af3079ae1ab3c9453b6cfa5187.jpg?1732968735)
剪定鋏が無いので普通の鋏で剪定✂️!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/1288dd064b080dbca671a7ebb68970dd.jpg?1732969530)
この写真は清水観音堂の下にある(不忍の池)から
時系列でお伝えします。
★23日 出来たて!未だ張りがあり硬い生柿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/18c287f7f6342d57cd70aa387aaefab6.jpg?1732964623)
★皮も干し今年は辛味噌にする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/c9579d0e7f3ea079232b3ede4be31611.jpg?1732964626)
★26日 4日経過!少し日焼けしイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/77445abaa5ecc3ca508593f4b85a861d.jpg?1732965231)
★27日→4日目→ビニ手袋を使って中身のコリほぐし!
この作業が大事❗️中に芯が有り肩を揉んでる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/0927e767a2c4dc07934c2f0368e2963a.jpg?1732965821)
未だコリほぐししたばかり!色は干柿になりたて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/72e8948844f0abd76eec96f606a55a2f.jpg?1732965821)
★29日→晴天続きで日ごとに干柿らしくなる!
丸形から長方形になって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/bb97c9fb2291a0a23ca238ea885d1fc6.jpg?1732966502)
★色も日焼けサロンに行ったみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/a2549f859a39c9c1f23466b028ba9d86.jpg?1732966502)
試食してみた!!!
色もイイですね♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/9f2c1e9e8ce49b9d6a18863e6fc0b275.jpg?1732966721)
★★★生産者しか食べられない半熟干柿コレ美味い‼️
星3つ!コレが一番美味い!けどこの状態では保存が出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/63e5798e012fe47a84d58a406b9b2adf.jpg?1732966721)
★今日30日再度試食した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/63e5798e012fe47a84d58a406b9b2adf.jpg?1732966721)
★今日30日再度試食した!
再度コリほぐししたがもうイイ感じ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/00/e7b730f5ad13f778dd003c9be06775a6.jpg?1732967177)
1日で中身の乾燥度がこんなに違う!縮んで来た
甘みも増してもう干さずにこのまま食べる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/616fb1cf4f1fd4be38cdfcd4851f08c0.jpg?1732967176)
8日間で出来上がった今年の干柿!!!半分は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/616fb1cf4f1fd4be38cdfcd4851f08c0.jpg?1732967176)
8日間で出来上がった今年の干柿!!!半分は
お裾分けし半分は自家用!!!
★★★★★
ミニ 松の盆栽を花屋さんで買って剪定!
この松の木が丸く回って伸びている面白い松!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/930c04af3079ae1ab3c9453b6cfa5187.jpg?1732968735)
剪定鋏が無いので普通の鋏で剪定✂️!
コレ 40分位掛けて剪定した!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/217ad0551ccdb27e0a7bde2e33255a85.jpg?1732968735)
先日所沢のエミテラスで買った鉢に植え替えたが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/217ad0551ccdb27e0a7bde2e33255a85.jpg?1732968735)
先日所沢のエミテラスで買った鉢に植え替えたが?
同色で松が目立たない!上の写真の白い鉢がイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/c337579b77f2e85a3740e65c7810a300.jpg?1732968735)
上野公園の清水観音堂の(月の松)!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/c337579b77f2e85a3740e65c7810a300.jpg?1732968735)
上野公園の清水観音堂の(月の松)!!!
途中で松の木が満丸く伸びている。だから月の松!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/1288dd064b080dbca671a7ebb68970dd.jpg?1732969530)
この写真は清水観音堂の下にある(不忍の池)から
撮った写真と思うが10年前に行った上野公園の思い出!
この月の松の様に伸びて欲しい小さい盆栽の松です。