★★★父親が亡くなった日→昭和50年12月27日→73才。肺炎でした。
記憶では父親が病気で医者にかかった事は一度もなかったが風邪で
1週間家で寝込んでいたが火葬場が仕事納めの前日に亡くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/3c813b38fb4fe7d1924e3a9b6c7dde0c.jpg)
現役の池袋時代の時、暮れの忙しい時期だが3時過ぎに親父大丈夫かなと思い
元気を出してもらおうと思い鰻を買って早退した。虫の知らせか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/f24ff7cdb5443b11d09fbc81cf5f13b9.jpg)
3時半過ぎに会社に電話があったらしい!その時は既に電車に乗っていた。
親父は明治35年青森県生まれ、10代の頃埼玉県に兄を頼って出て来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/0aa21af15d874e085516e343d880d0db.jpg)
家に着いたのは4時15分頃だった。そこで初めて親父が亡くなったと聞いた。
私が33才、娘2才、息子1才の時、の事でした。あれから44年経過した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/0d9702137f7722920a93c17c0e553800.jpg)
初めての葬儀???葬儀社にお任せした。会社から応援に来て受付や案内を
総務の方が手際よく進めてもらい有り難かった。当時は木製の大きな白黒の
花輪で会社や取引先から30本位届いた。参列者も多数で家の周囲は大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/ef616eb424a055acc41d933ab3708999.jpg)
親父は基地に勤務してた。煙草は新生?酒は焼酎の天晴?だったと思う。
真面目で器用で自宅の物置は自分で作った。墓は兄弟で建てた。
翌年の昭和31年に宇都宮に転勤。14年間宇都宮勤務。娘3才、息子2才。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/4399fb7432e27044e47a8c1adace3261.jpg)
池袋時代親父は休みの時は家に来て孫たちの世話をしてくれた。
わずかな期間だったがお世話になりました。
★★★
親父への唯一のプレゼント→大相撲九月場所→1975年9月→蔵前国技館
亡くなる3ヶ月前、相撲やプロレスが大好きだった親父と兄弟にマス席4席を
手配して観戦してもらった。凄く喜んで観戦したみたいで親孝行が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/de7135e62348a7e5a27ca4d6d35d5121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/a97e15b9d3189a8a24a5c177c57c1218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/7edf0f84007490fafd9dd1dfbffe3485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/700274df0587442b872c2fd7a9015935.jpg)
たまたま実家に行って整理していたら当時の大相撲のパンフレットが見つかった。
湯のみや手ぬぐいもあったらしいがパンフレットだけ大事にとって置いたと思う。
最後に大好きな相撲観戦!さぞや嬉しかったと思う。
★★★
自分の父の日は?
特別思い出は無い!天気が良かったが何処にも出掛けない。スーパーで南高梅が
安かったので2kg梅酒用に買って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/c62a165a9e447aa22257f406c9271ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/6c14c95a1e0124143507e582b32901ac.jpg)
今年は梅干しは作らない。壁の塗装とベランダの改修が有り全ての窓が塞がれる。
6時頃孫2人がプレゼントを持ってやって来た。スタバのアイスコーヒーと折り紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/d60c46d4d918cbde699db75587b6da68.jpg)
枇杷はママの実家からのプレゼント、小さいが甘いよ^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/895efdff00ee412b16174cf2d3edd986.jpg)
★★★
恒例の丈比べ!5才の頃から身長を事ある毎に測ってる。兄12才、149cm!
弟7才、132cm。お兄ちゃん最近背が伸びた。弟は兄が9才の時と同じ?デカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/15532b37e97ba6a433970a992794af49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/9171d48c7ec8cead5781f83d98c96e95.jpg)
孫が来てくれるだけで嬉しいよ^_^中学生になったら毎日忙しいらしい!
プレゼントは不要だから暇を見て遊びに来てネ待ってるよ。