コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

ひたち海浜公園へネモフィラ観光

2017-04-30 19:18:22 | 日記
ゴールデンウイーク初日の4月29日(土)ネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園へ
バスツアーで行って来ました。関越道→圏央道→常磐道と高速道路を乗り継ぎ
約5時間!途中常磐道で渋滞15km、千代田Pではトイレ渋滞、ネモフィラの丘で
人間渋滞と一日中渋滞に巻き込まれてました。それに勝る風景がこちらです!

菜の花、チューリップ、ネモフィラの大群生!すっかり渋滞を忘れ見入りました。
ガイドマップをもらい西口「翼」ゲート(マップの左下の四角い赤)から入園する。
翼ゲートからネモフィラの丘まで
15分位掛かります。水のステージです。水のステージの脇にフラワーガーデンがあり
何種類ものチューリップが見頃でした。ご覧下さい紅白です。珍しい品種のオンパレード!説明出来ませんので
写真をご覧ください。どうですか?一面チューリップのかたまりが
沢山あり皆んな大感激してます!
ここから10分位でネモフィラの丘に到着します。この行列の先です。やっと到着!当初丘に登って太平洋を
眺めるつもりでしたが丘の入口から大行列!
まるで蟻の行進です。人間の行列が丘の下からてっぺん迄隙間無く続いてます。

空の青とネモフィラの青が一体化!この日テレビの報道で日本一
人出が多かった観光地はひたち海浜公園だそうです。記念写真を撮って貰いました

姉は今日はショートステイに行ってます。85歳にはきつ〜いコースです。
見せてやりたかったですが無理はいけません。写真で我慢してね。


青い絨毯を敷き詰めた様なネモフィラの花!その正体は?こちらです。

空の青とネモフィラの青が合体して青一色の世界!もう思い残す事は無い!
そんな気にされた一日でした。朝7時30分出発し到着したのは何と午後7時30分丁度
12時間の長旅でした。2日は姉と一緒に近くの塩船観音へツツジを見に行く予定です



五大尊~高麗神社へ

2017-04-28 19:13:10 | 日記
山吹の里から越生町のツツジの名所「五大尊」に行きました。

未だ少し早いとの事でした。満開になると山全体が赤く染まるそうです。
五大尊の案内板があります。不動明王を中心に他の4明王が居り五大尊と言う。


四国八十八か所巡りの札所があります。1~88ヶ所の写し霊場がある。

四国八十八か所巡りしてません。此処を一巡すると御利益があるとの事で一巡!
確かに八十八か所の石塔がありました。ツツジの間に置かれて一見の価値あり!

絶景のツツジを後に越生町から隣町の日高市の「高麗神社」に向かいました。
入口に将軍標(チャンスン)があり邪気、悪霊の侵入を防ぐ(魔除け)一の鳥居

高麗神社の歴史は古く朝鮮の高句麗から666年に派遣されたとの記しがある。
1400年前当地に渡来して初代の高麗王若光(コマノコキシニジヤツコウ)から
現在60代目と歴史ある神社で「出世明神」として知られてる。二の鳥居

三の鳥居を潜ると奥の本殿が見えます。古式ゆかしい佇まいですね。

本殿は未だ新しい作りですが格調高い作りになつてます。斜めと正面から
「出世明神」に参拝。今更出世?家内安全、健康祈願をお願いする。本殿の
右奥に社務所があり御守りと御朱印を頂く、右上に高麗郷鎮守の書、右下は桜
出世明神を参拝する著名人多数。この植樹は私の生まれた昭和17年の杉のお手植。

尾崎紅葉さんも献木している。その他著名人多数居りました。

高麗神社の行事予定表がありました。5月21日「若光祭」6月25日「夏越大祓式」
開催されます。
山吹の里から五大尊、高麗神社と10時から3時まで楽しい一日でした。
明日(29日)は日立海浜公園へネモフィラを見るバスツアーです。テレビで盛んに
紹介されてます。ベランダのネモフィラも良く育ちました。楽しみです。




越生町の「山吹の里」へ

2017-04-25 19:12:21 | 日記
今日25日埼玉県越生町(おごせまち)の山吹の里へ行って来ました。
太田道灌ゆかりの地で有名です。水車小屋がある風景
一重から八重に変わりつつある山吹

今日は3人で来た。今が見頃でまさに「山吹色」
越生町は梅と柚子の産地としても有名で毎年森村農園さんにお邪魔して
梅を購入し柚子は11月中旬からなので配送して頂きます。6月には30kgの
梅を購入しに来ます。毎年来ているのに「山吹の里」は初めてです。

小高い山の上迄は若い方は行けますが我々は無理ですね〜川も流れて~~
太田道灌ゆかりの地。国道39号線の山吹の里の直ぐ隣に蕎麦「山富貴」が在る

ここのお店が外観は普通ですが中庭にある「離れ」の建物が凄い!

貸切宴会用の大きな部屋。ご家族連れ用、様々な「離れ」と水車、一見の価値有り!

店の中に入ると入口に太田道灌ゆかりの和歌と大きな「鷹狩りをする道灌」が
お出迎え。]
田舎蕎麦と更科蕎麦をいただく。絶品ですね〜(手前の白い蕎麦が更科)

山吹を詠んだ和歌の解釈の石碑が在りました。見づらいですが読んで下さい。
ずっと太田道灌が詠んだ和歌と思ってました。田舎の貧しい娘さんが詠んで
差し出した山吹を理解出来なかった自分を恥じて文武両道に励んだ太田道灌とは
室町時代中期の武将で江戸城築城で有名。越生町生まれの説もある。
この後越生町の五大尊と日高町の高麗神社に向かいました。次回報告します。



GINZA_SIXへ行って来た

2017-04-23 19:07:04 | 日記
21日の土曜日OPEN3日目!娘との約束で行列覚悟で出かけた。テレビでも
盛んに報道している。5丁目交差点から見た建物と正面入口
1040分頃到着、意外に空いている。ホコ天は12時から車が走ってる 。
中に入るといきなり草間彌生ワールドが飛び込んで来る。
店舗数はテレビ報道より
混雑しているのはB2Fのフーズの専門店。どこの店も行列が
銀座千疋屋、ふふふあんby半兵衛麩も出店。
目立ったのは和歌山県産の完熟ジュース。限定100本で一本10800円
フランスからフィリップ.コンテイチーニ本人が来日し接客している。下はテレビ
とにかくB2Fの食品は大混雑。オープン3日目では混雑も当然ですかね。
上層階に上がる。特設会場には草間彌生ショップ!ここも大混雑!
地方の名店も、新潟燕三条から玉川堂(ぎよくせんどう)銅、銀製品の銘品がある。
かぼちゃの湯沸し口打出は¥756000です。目の保養になりました。]
昼食は「銀座かつら」でうな重と天丼をいただく。大根の煮物の海老が美味い。いつも娘の支払い3人で1万円です。美味しかった!
レストランはどこも混雑。祝い花が沢山届いてる。新規オープンの賑わい!
オープン記念に何か買う事に。5階のオランダ、アムステルダムのデニム職人の
ジェイソン.デンハムの店で気に入った物があった。ポンチョ!インディゴブルーが
気に入った。2008年デンハムジャパン設立、知らない専門店でした。¥31200

部屋着に丁度良い、朝晩重宝している。蔦屋書店が凄いこれが書店の陳列か?買った本をコーヒーを飲みながら休むカフェを設けた!
話題は歌麿春画「願ひの糸ぐち」150万円!世界的に評価が高く大英博物館では
9万人を動員、6割が女性だったそうで日本で行われた展覧会も好評だそうでした。
ディオール、サンローラン、シャネル、ヴァレンチノ、その他海外有名ブランドが
有りますが最近話題は時計のフランクミュラー。日本でフランクミウラと言う
ブランドを立ち上げ裁判になりフランクミウラが認められ勝ちました。本物は

その他紹介したい物が山ほど有りますが刀剣特注品として展示されている。

壁面は「チームラボ」の滝が6階~1階へ落下する光景が見事な演出効果を発揮!

B3Fの能楽堂と屋上ガーデンは見られませんでした。テレビ報道では
銀座の地名の由来はこの様な事習いましたね。
4時間近く店内に居た!流石に疲れ外へでた。一度では見切れない後2~3回来ないと
4丁目の角のドトールコーヒーで休憩
地下鉄丸ノ内線銀座~池袋へ座れた^_^銀座駅に平山郁夫画伯のガラスの作品がある

最後に良いものを見させていただきました。よく来ているけど初めて見ました。
今度来た時に聞いてみよう!好きなショッピングは疲れない!よく歩きました。
普段もサボらずに散歩に行く事にするか?ここ2年足が向かない!毎日ショッピング
お金が続かない。29日は日立海浜公園へネモフィラのバスツアー、今日の天気予報
当日の茨城は雨と雷の予報!未だ先の話、天候回復願うだけですね。





芽が出てきた

2017-04-19 20:04:36 | 日記
毎年朝顔2種類、おしろい花、の種を採り保管している。カサブランカの球根と
紫蘭も一冬越して今年も3月12日頃に植え込みました。3~4日前から芽が出る。
朝顔2種類
去年の朝顔
上の写真は去年と同じ鉢に蒔いた種。下は去年咲いたマルベルコウ(7月4日)


カサブランカ(2つ茎が見えます)去年咲いたカサブランカ(7月11日)


おしろい花(私と同じ、芽が出ない)出てる葉はビオラのこぼれ種の葉

紫蘭のベースが早い。(上の写真は去年の5月12日)下は今日4月18日

5月から7月迄は忙しい!いろんな花に合わせて入れ替えを!狭い我が家の
ベランダ花壇。シャクナゲ、ツツジ、バラ、アゼリアは義姉の庭にトレード!

お詫び(灯台元暗し)(見逃し三振)
4月13日の島爺さんのブログ「春の恵み」にシヤガの咲いた写真が掲載されていた。
コメントにこちらは未だ咲いてない、瀬戸内は暖かいから早いですね。とコメント
昨日の朝出かける時に1階の出入り口に白い花が咲いていた。まさかシヤガ?

毎日通る出入り口と反対側と奥にシヤガの群生が見えた!去年のブログに投稿したり
していたが「観察力無し」「無関心」で平然として見逃してました。何時も南天
ばかり見て下のシヤガはスルーしてました。私に免じてご容赦を(失礼しました)