芝桜も綺麗ですお土産のコーナーには
名産品やユニークな物があります。
お酒はしばざくらリキュールを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/34e0258fe40da94bbb62e4409948d017.jpg)
秩父と言えば長瀞の清流の名物の鮎です
塩焼き一本500円。6人食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/fb4645649038fba71e498503e197648d.jpg)
秩父と言えばスズメバチ?えー初めて
聞いた!蜂蜜の中に見たことも無いようなでっかいスズメバチが入って5000円。
何か効果があるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/297726304f1a289a186b51bc54e448a3.jpg)
木工製品の椅子やテーブル、置物の熊や梟等、トチ材の木鉢の感触が最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/134e6123cc994c68ae01fc0a3f34c49e.jpg)
その他植木、花、が沢山あり人気でした
帰りは中間のバスの駐車場迄ジャンボ
タクシーを利用、1人100円。楽ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/85f30fccf27538ad457651822f9b863e.jpg)
バス停からは西武バスが無料で下の
駐車場迄運行されてます。登りの坂道は
かなりキツイので行かれる方は西武の
駐車場がお勧めです。中間のバス停まで
無料送迎してますから楽ですよ。
それではもう一度芝桜をどうぞ^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/7ee120ca53bd57eea32d4f0c9f0849d5.jpg)
次は青梅市にある塩船観音にツツジを
見に行く予定です。今が見頃だそうです
去年5月8日に初めて行き感動しました。
名産品やユニークな物があります。
お酒はしばざくらリキュールを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/34e0258fe40da94bbb62e4409948d017.jpg)
秩父と言えば長瀞の清流の名物の鮎です
塩焼き一本500円。6人食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/fb4645649038fba71e498503e197648d.jpg)
秩父と言えばスズメバチ?えー初めて
聞いた!蜂蜜の中に見たことも無いようなでっかいスズメバチが入って5000円。
何か効果があるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/297726304f1a289a186b51bc54e448a3.jpg)
木工製品の椅子やテーブル、置物の熊や梟等、トチ材の木鉢の感触が最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/134e6123cc994c68ae01fc0a3f34c49e.jpg)
その他植木、花、が沢山あり人気でした
帰りは中間のバスの駐車場迄ジャンボ
タクシーを利用、1人100円。楽ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/85f30fccf27538ad457651822f9b863e.jpg)
バス停からは西武バスが無料で下の
駐車場迄運行されてます。登りの坂道は
かなりキツイので行かれる方は西武の
駐車場がお勧めです。中間のバス停まで
無料送迎してますから楽ですよ。
それではもう一度芝桜をどうぞ^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/7ee120ca53bd57eea32d4f0c9f0849d5.jpg)
次は青梅市にある塩船観音にツツジを
見に行く予定です。今が見頃だそうです
去年5月8日に初めて行き感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/7b68f5ac7df502f94c34f9546378f096.jpg)