2日前の日曜日に農家のおばちゃん宅に行き![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/24ef6e66ab02e7441551177c455bab18.jpg?1666614855)
おばちゃん宅改築して1年住み心地がイイそうですよ‼️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/12369928f6e9a8ed0fee3c0848d58e86.jpg?1666615147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/43c408b3bf91a24cb3959c2469069bd4.jpg?1666615765)
寸胴の鍋に入れ中火で50分煮た。量が多く実が大きいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/dad3348119cd655b86fe1c28ed2cb75f.jpg?1666616098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/b17f1ad4d262071e41863bf1fb22de78.jpg?1666616098)
煮上がったらそのまま2時間位置いておく。鬼皮を柔らかくし![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/75b87a6dda56c5bd03bf7cbe3ea324b3.jpg?1666616400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/ac9f8496dcff80997dfe47abefb22777.jpg?1666616401)
最近は栗を食べる時は包丁で2つに切りスプーンで食べるのが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/a3c30d592ed9e1af34560d9231c8c071.jpg?1666617353)
我が家の醤油味の栗ご飯の出来栄えは??
栗を2袋買って来た。毎年恒例の大きい栗!!以前
ゴルフボールより大きい栗で紹介しましたが今は無し!
それでも大きい‼️採れたれ新鮮な生栗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/24ef6e66ab02e7441551177c455bab18.jpg?1666614855)
おばちゃん宅改築して1年住み心地がイイそうですよ‼️
裏に有った蔵を取り壊しセットバックしたから庭が広々してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/12369928f6e9a8ed0fee3c0848d58e86.jpg?1666615147)
早速家に帰って栗を2袋茹でた。先ず水洗いしてキレイにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/43c408b3bf91a24cb3959c2469069bd4.jpg?1666615765)
寸胴の鍋に入れ中火で50分煮た。量が多く実が大きいので
10分位長めに煮た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/dad3348119cd655b86fe1c28ed2cb75f.jpg?1666616098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/b17f1ad4d262071e41863bf1fb22de78.jpg?1666616098)
煮上がったらそのまま2時間位置いておく。鬼皮を柔らかくし
剥きやすくする為です。4時に煮て6時過ぎに出来上がり!!
1個剥いて見たら皮が柔らかく丸々よく剥けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/75b87a6dda56c5bd03bf7cbe3ea324b3.jpg?1666616400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/ac9f8496dcff80997dfe47abefb22777.jpg?1666616401)
最近は栗を食べる時は包丁で2つに切りスプーンで食べるのが
常識だが栗本来の味は丸々剥きパクリと1個食べると美味い‼️
栗ご飯は白いご飯が一般的、何か物足りない??栗の味が薄く
香りも無いから今回は醤油味の栗ご飯にしてみた。
ネットで調べたらこんな感じでした。美味そうだね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/a3c30d592ed9e1af34560d9231c8c071.jpg?1666617353)
我が家の醤油味の栗ご飯の出来栄えは??
醤油と栗は合わないと思った。白米にもち米を混ぜて
赤飯の様にして食べたらどうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/5a0c9e77a96b8d4d756d5d5c8be5cd56.jpg?1666617353)
栗はそのまま食べるのがイイネ‼️皮を剥くのは茹でたては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/5a0c9e77a96b8d4d756d5d5c8be5cd56.jpg?1666617353)
栗はそのまま食べるのがイイネ‼️皮を剥くのは茹でたては
イイが翌日になると固くなり親指が痛くなり爪の間に栗の実が入り
ムズイ??その度に爪を切ってたら深爪になった?
それでもスプーンは使わない‼️1個づつ剥いて食べている。
農家のおばちゃん宅の栗は絶品ですよ。甘くてもっちりしていて
他の栗は食べられませんね。もう売り切れそうだから明日買いに行こう。