10月28日 29日の両日4年ぶりに開催された![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/f5255c3cd64d47086e3c4f97216e3c4e.jpg?1698578073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/99ad6b42da279fdcff17fc83773aa4f8.jpg?1698578072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/15b539677cd1f04993b3c898f4e2ab4d.jpg?1698578072)
入間市の各地区の山車が引かれ笛や太鼓に昔ながらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/6e596aed89e877fec7ef472f3fb2d1b1.jpg?1698578688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/0d17bd2720521a6dba41d2cd5111288c.jpg?1698578688)
山車には色とりどりの飾付けが祭りを盛り上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/066c403510cd15ed58d2975299b07322.jpg?1698578883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/bb454bee07b615e53a95450754c750ae.jpg?1698578883)
各地区の市民が総出で手造りのまつりが万燈まつりの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/3e8da87777363ae6174c76eb5d431678.jpg?1698579376)
荒久地区と野田地区のお囃子!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/571a89c054546a57c6ee3c96ab148c90.jpg?1698579868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/dc8b98b0732ee1fe5cb6ff753ce8341b.jpg?1698579869)
まつりと言えば半被姿粋ですね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/5f9a402400744bb2d3bf521f75b340a6.jpg?1698580044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/a2722407612069527e4fc2788173458a.jpg?1698580044)
夜は出かけないので[市報]で夜景の万燈まつりを紹介します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/8cc3cea29c30b2f0ea31ac8a7a4431f2.jpg?1698580685)
夜は苦手で行った事ありません!こんなに賑わってるとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/d6362beb806b694bc437de1671c2db59.jpg?1698581163)
60代の頃は孫とよく彩の森公園に遊びに来たが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/f63dae6ab435181579f9c69973764a57.jpg?1698581674)
11月3日には航空ショーが開催される。コロナ禍で
第43回目の入間万燈まつりへきよう29日に行った。
(天皇 皇后両陛下が11年ぶりに観覧された天皇賞を見た後)
午後4時過ぎに到着!風が冷たく吹いて寒かったが4年ぶりの
開催に大勢の人出で賑わった。屋台は行列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/f5255c3cd64d47086e3c4f97216e3c4e.jpg?1698578073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/99ad6b42da279fdcff17fc83773aa4f8.jpg?1698578072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/15b539677cd1f04993b3c898f4e2ab4d.jpg?1698578072)
入間市の各地区の山車が引かれ笛や太鼓に昔ながらの
おかめととひょっとこが踊ってた。獅子舞も出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/6e596aed89e877fec7ef472f3fb2d1b1.jpg?1698578688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/0d17bd2720521a6dba41d2cd5111288c.jpg?1698578688)
山車には色とりどりの飾付けが祭りを盛り上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/066c403510cd15ed58d2975299b07322.jpg?1698578883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/bb454bee07b615e53a95450754c750ae.jpg?1698578883)
各地区の市民が総出で手造りのまつりが万燈まつりの
良い所!!入間市の狭山茶と万燈まつりが市のシンボルです。
黒須地区の山車とお囃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/3e8da87777363ae6174c76eb5d431678.jpg?1698579376)
荒久地区と野田地区のお囃子!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/571a89c054546a57c6ee3c96ab148c90.jpg?1698579868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/dc8b98b0732ee1fe5cb6ff753ce8341b.jpg?1698579869)
まつりと言えば半被姿粋ですね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/5f9a402400744bb2d3bf521f75b340a6.jpg?1698580044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/a2722407612069527e4fc2788173458a.jpg?1698580044)
夜は出かけないので[市報]で夜景の万燈まつりを紹介します。
凄い人出‼️まつりのテーマは[夢]です。大きな燈篭が目立つ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/8cc3cea29c30b2f0ea31ac8a7a4431f2.jpg?1698580685)
夜は苦手で行った事ありません!こんなに賑わってるとは
知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/eaa9aad9c67ad8daf0fe3ce03d240342.jpg?1698580685)
入間航空自衛隊基地の隣りにある彩の森公園の広場にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/eaa9aad9c67ad8daf0fe3ce03d240342.jpg?1698580685)
入間航空自衛隊基地の隣りにある彩の森公園の広場にある
多数の燈篭!!!こんな演出もある!!!イイですね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/d6362beb806b694bc437de1671c2db59.jpg?1698581163)
60代の頃は孫とよく彩の森公園に遊びに来たが
もう15年来来た事が無い。昼間は太鼓連が出る。
右下に→入間基地の看板が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/f63dae6ab435181579f9c69973764a57.jpg?1698581674)
11月3日には航空ショーが開催される。コロナ禍で
3年間は休止されたが今年はどうか??
ブルーインパルスの曲芸飛行が行われるのが大人気です。
久しぶりに出掛けた万燈まつりは良いが航空ショーには
悩ませられる。ブルーインパルスの速さ(超マッハ)にカメラが
追えず空振りの連続です。空だけ写ってます??
未だ先の話!!!寒かったが万燈まつりを楽しみました♪♪♪