コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

レモンを使って

2015-03-11 21:07:54 | 日記
コストコで買ったレモン。蜂蜜レモン
でも作ろうとやっと動き出す。

アメリカ産レモン8個よく洗い輪切りに

材料は、蜂蜜、氷砂糖、らっきょう酢
を使います。一品目は蜂蜜レモン。
紅茶に入れると美味いですよ。

二品目はらっきょう酢と氷砂糖にレモンを入れて甘すっぱいレモンサワーのような味わいに。氷を入れるとキリっとした
爽やかな味わいになります。

らっきょう酢で大生姜を漬けるとお寿司屋さんのガリの様な味になり美味い!
梅、らっきょう、メカブ等にも合う。
メカブは今が旬。漬けてみました。

今日は入間市内唯一の百貨店に行って来ました。さすがデパ地下です。

スーパーでは見られない商品が沢山ありますね。大きなザボンですね~

春らしい演出。名前がいい山形の銘酒
確か孫を歌う人、山形出身でしたね。
名前は相変わらず…あの人誰だっけ?

本高砂屋の桜シリーズの和菓子。羊羹
どら焼き、当然買いました。

京樽さん。母親がここの茶巾寿司が
大好きで池袋西武でよく買いました

2階に懐かしい呉服屋さんが有りますた東京ますいわ屋さんです。

現役時代に出店でお世話になりました。
加賀友禅作家の西川永良さん端午の節句
の鯉と龍の墨で書かれたディスプレー!
目の保養に。大満足でした。感謝!







その後の体重は?

2015-03-09 21:34:16 | 日記
3月3日から腰痛の原因の一つ体重
オーバーを改善する為食事制限開始!
現在74kgを70kgにすると決める。
6日経過して今夜体重測定したら73.7
kg。全然変化無し。昨日一日の食事
朝から晩まで食べた物。朝食です。

炭水化物はなるべく摂取しない様にして
ご飯抜き、シラスと梅とシソの炒め物

納豆は昔からご飯に掛けないでそのまま
食べてます。スプーンで混ぜると粘り気
が箸の5倍の効果、ネバネバ成分が良いみたいだと20回位かき混ぜる。

昼食はスクランブルエッグとレーズンの
パンにバナナとリンゴ。パンは一枚、
あとは家内と半分に分けて食べる。

コーヒーはバニラのフレーバーコーヒー
砂糖は昔から入れないブラックです

夜食は郵貯の定期宅配の毛ガニと梅干し
ようちゃんばあば先生伝授の辛子大根と
自慢の自家製梅干し、れんこんです

毛ガニとようちゃんばあば先生の辛子大根。ビール、粉辛し、酢、ザラメ、塩、黄色はターメリックで鮮やかな色合い!
この辛子大根は欠かせなくなりました


去年迄沢庵を漬けてましたが辛子大根の
方が簡単で塩分も控えめで甘辛く歯応えが良く姉妹3人にとどけたら大好評!
最後は20年以上作ってる梅干しです。

6ヶ月経過して丁度良い塩梅(あんばい)
とは良く言ったものでそのものですね
ご飯もパンも全然食べない訳では無く
4kg減ればいいな~と思ってるだけで
決して無理せずに減らす事ですね。
(そんな事で減る訳無いと誰かが?)
3月末のゴルフ楽しみですね。

幼稚園の説明会と昼食

2015-03-07 21:15:23 | 日記
3歳の孫が年少組で4月から幼稚園に!
その説明会がありママと一緒に出かけ
4時過ぎに帰って来ました。

初めての制服姿!あどけなさが残る。
ママっ子だから大丈夫かな~

お腹が空いたみたいでポテトチップを
右手に5~6枚重ねて一気に食べている
お兄ちゃんと庭でサッカーを30分位
やってカブト虫小屋で遊んでる。
夏場はカブト虫、クワガタが30匹位
飼育してる。息子の手作り小屋。

今日は娘が家内の誕生日祝いに昼食を
ご馳走してくれました近くの和食屋へ

平日のレディスランチが大好評で先着
20人限定。毎日行列が出来てます。
土、日はランチはなし。最近太り気味
炭水化物抜きダイエット実施中です。
天婦羅の盛り合わせを注文しました。

家内はお寿司。1巻貰おうかな~
お米は炭水化物ですからね?

娘は大海老の天重!美味そう。ご飯
少し頂戴~~ダメだって(≧∇≦)

現在体重73kg。3日から始めて-1kg
誕生祝いが続き花園フォレストのパン屋
さんで外食したりでなかなか減らない。
腰痛の原因は体重オーバーも一因!
4月にはゴルフを出来る身体にする為にも無理せずに3kgの減量を目指します。
続くかな~~



圏央道~関越道花園iC~パン屋さんへ

2015-03-04 21:14:26 | 日記
姉の83才の誕生日のお祝いに!
生憎昨日から腰痛で食事の約束も無理。
お祝いのケーキと花を渡して後日食事会
をする事で解散しました。主役抜きで
5人で久しぶりに花園のフォレストに
行こうと食事を済ませ1時頃到着。

私、運転手。後部座席の婆さん4人の
うるさい事。2人の夫は既に彼方の世へ
圏央道入間iC~花園iCフォレスト迄
約50分で到着。うるさい4人です。

土曜日、日曜日は1時間待ちは当たり前の、名物大根そば屋。

パン屋さんの入り口。平日でも混雑。

人気の山型の食パン。もつちりしていて
美味い。2~3個買う人が多い。

ブルーベリーも美味しそうです。

隣接してJAの農産物販売所へ。

店内は野菜、果物、色々深谷ネギ、里芋、白菜、新鮮で安い。

地鶏の卵発見!ブログの師匠が先日
卵かけ御飯を投稿。明日は卵かけ御飯

かりんとう饅頭売ってたが店が無い。
聞いたら揚げる人が辞めて閉店したそうです。花屋さんも有ります。

爺さん運転手でうるさい婆さん4人の
相手。今日は4月の陽気、シャツ一枚で
過ごせる。ずっと続いて欲しい!

姉宅、息子宅、自宅用にパン各種と野菜色々買い帰宅したら4時過ぎでした。久々の遠出疲れますね。