コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

埼玉県越生町☆山吹の里

2018-04-13 20:04:03 | 日記
☆山吹の里→埼玉県越生町(おごせまち)→太田道灌ゆかりの地→山吹の群生
去年4月23日に見た→今年は今日4月13日に出かけた。昼食は何時もの山富貴。

太田道灌のゆかりの地、店の中には道灌の鷹狩りの絵と有名な山吹の歌

去年は7月に母の法事で離れの個室を借り蕎麦会席を頂いた。11時40分頃到着
店は満席、TVの影響は大❗️見物客多く離れの部屋を特別解放し営業。

今日は2人欠席、4人で、そう言えば去年も4人だった⁉️2色蕎麦と姉はヒレカツ
私大海老天丼を蕎麦は白は更科、黒は田舎の2色。季節の山菜の天ぷらも頂く

姉のヒレカツ撮り忘れた⁉️食べるのに集中してた!美味しく頂きました。
山富貴の中庭を散歩、日当たりのいい軒下にフレンチブルドックが昼寝(≧∀≦)

暖かくて気持ち良くついグッスリと‼️少ししたら起きたよ、ブッチャ、カワイイ^ω^

☆山吹の里→山富貴から歩いて3分、すぐ左横の方向に有ります。一重と八重の山吹

去年来た時と比べたら7分咲、
茅葺き屋根の水車小屋の脇の橋の上に咲く山吹の群生
去年有った太田道灌の謂れの立て札今年は見られません。見落としたかな❓
山吹に因んだ有名な和歌☆七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき☆は太田道灌が詠んだ和歌と思ってましたが勅撰和歌集のうちの後拾遺和歌集に載る醍醐天皇の皇子中務兼明親王の作だそうです。鷹狩りに来ていた道灌がにわか雨に遭い貧しい民家を訪ね出てきた少女が何も言わずに一枝の山吹の花を差し出してその謎掛けが解けなかった自分を恥じて………文武両道に励み江戸城を築くまでの名将になったのは有名な話ですね。去年は山吹の里の先に五大尊が在りツツジが満開でした。今年はまだ早いと思います。山吹の群生見応えあります。山富貴の蕎麦も美味いですよ。越生梅林も有名な梅の産地6月に森村農園さんを訪ねます。去年は子ギツネに出逢いました‼️鹿、猪、も出るそうですよ。




マスターズが終わると炬燵も終わる

2018-04-12 19:26:25 | 日記
☆マスターズが終わった!
今年の優勝者はアメリカのパトリックリード

グリーンジャケットが前年覇者の神の子ガルシアから引き継がれた。
ガルシアは初日15番ロングホールで13打の大叩き‼️過去ジャンボ尾崎の
11打を上回るワースト記録で予選落ち
タイガーウッズも4年ぶりに復活、元気なタイガーウッズはマスターズの
顔でジャックニクラウス、タイガーウッズは欠かせない存在感がある。

アーメンコーナーの13~15番ホール、名物の赤と白のアゼリアが咲く15番を
グリーンに向かうパトリックリード
この4日間は毎年寝不足です。

☆わが家の恒例行事
マスターズが終わると炬燵も終わる。3日遅れの炬燵撤去。初夏の仕様に
部屋の模様替え。ソファーに寄り掛かって座る癖から藤椅子に座る事にする

140cm×80cmの大きな炬燵だからついつい色んな物を置き散らかり放題
最近特に億劫で片付けられない❓現役時代は几帳面、今はズボラ⁉️
8時15分頃から始めて途中経過。9時30分頃炬燵を外して左右の棚を入れ替える

昨夜2時頃寝汗をかいた❗️シャツが汗でくっついて脱げない❓こんな事生まれて
始めて。原因は電気アンカ❓小さい頃から湯たんぽ、電気アンカ歴古い習性だ
そんな事があって炬燵も電気アンカも撤去する事にした。11時過ぎに終了です。

左右のチェストと棚を入れ替え。これがわが家の初夏仕様のレイアウトです。
随分スッキリした、炬燵を外すとこんなに広い空間が?江戸間の8畳です。


☆ピカピカの一年生の初登校日→4月10日初日の様子を見に行った。遅かった⁉️
学校近く迄追いかけたが此処には居ません。既に学校へ着いてたらしい。
翌日再挑戦→今度は早すぎて息子の自宅近く迄歩いた。来た❗️
黒の上下の1番大きい子が小6のお兄ちゃん、赤いスラックスがピカピカの1年生の孫
3年生かと❓間違えそうな位大きい❗️声かけは禁物、1度見届けて満足です。
2日間朝の散歩が出来た!これを機会ににと思ったが❓今朝はいつも通りの朝⁉️

ハナミズキ

2018-04-10 20:41:56 | 日記
ハナミズキは五月と一青窈は♪空を押し上げて手を伸ばす君五月の事~~と
歌ってる。♪つぼみをあげよう庭のハナミズキ~~もうつぼみはありません。


歌詞のとおり♪薄紅色の可愛い君のね〜〜今年は桜もハナミズキも早咲きです。
家の近くにハナミズキ通りが1km位続いてます。薄紅色と白色が並んでる。

孫が3月迄通っていた保育園にも咲いている。
その孫が4月9日にピカピカの一年生になり入学式へ‼️

お兄ちゃんは一年生の時ランドセルが大きかったが弟は違和感無し、3年生か❓

3月生まれと9月生まれ、兄の2倍の食事の差が原因か❓初登校の10日に
通学路まで7時40分頃見に行った。朝の散歩は2年ぶり。目的があれば歩ける事に
気づく。これから毎日見に来ようか?通学路に着いたらもう30m先を歩いてた。

慌てて追いかけたが中々追いつかない❗️陸橋まで行ったが見つからない❓

もう100mで学校に着いてしまう。パトロールの女性の方に聞きましたら
○○くんはもう学校に着いてると思いますよ⁉️ガックリ。会えませんでした。

来る時は下り坂で良かったが帰りは登り坂‼️久しぶりに早足で歩いたのでと
会えなかった事で余計に疲れが出た。行き20分帰り40分疲れました。
今日は姉の家に行く事になってる。初物2品とお弁当とケーキを買った。
初物→タケノコの煮物→頂き物、多少エグ味が有った方が好き。

小玉スイカ→姉の大好物→甘くて美味しかったですよ。

ヒレカツ弁当、ケーキ、草餅、里芋、良く食べる事(^_^)暖かくなり元気回復‼️
温かい日が続いてるので安心です。桜の花見に行けなかつたのてツツジでも見物にと
考えてる。昨日と今日の出来事でした。明日は早く通学路まで行く事にしよう。


芽吹く季節と歯抜け1年生

2018-04-08 19:36:41 | 日記
4月1日に植えたアサガオの種が7日に発芽した。プランターの1つだけ。

他の鉢は未だ発芽せず。反対側のベランダには去年のおしろい花とアサガオが
発芽した。手前のプランターがアサガオで後ろがおしろい花。

農家のおばちゃんから頂いたビエラを3鉢植え替えた。
ユリも芽が出て来た。何んか鉢のヘリに沿って2本芽が出てる。葉っぱは❓

3年前に頂いた紫蘭この前より更に開花。花株もこんなにたくさん増えました。

ベランダの花壇もやっとモノトーンからカラーへ変化して春が来た。

モッコウバラも蕾が膨らんでる。白色は香りがいいそうです。

農家のおばちゃんにフォトアルバムを買って写真をプリントアウトして作成

爺ちゃんの自慢のゴルフボール大の栗の写真も入れました。

今回は40枚位入れました。前からのと合わせると100枚以上有ると思うので360枚の
ポケット入りのアルバムなので余裕で入る。明日持って行きます。

☆ピカピカの一年生がやって来た‼️
土曜日孫2人がやって来た。お兄ちゃんは小6、弟はピカピカの歯抜け1年生⁉️
3才迄言葉が喋れなかったが今は機関銃の様に早口でよく喋り食欲旺盛だ!

お兄ちゃんは小6は最近学校で将棋が流行ってて爺じ将棋やろうと言ってきた。
退職記念で買った将棋盤を!パチツといい音に感動してた。興味を持つ事に意義あり

将棋の駒の動きをじっくりと教えた。まぁカエルの子はカエル❓
平凡が何よりだ‼️昼はピザ、夜はヒレカツ、歯抜け1年生はお兄ちゃんの倍食べる

食べるのが夢中でキャベツしか残ってない⁉️本当にヒレカツか❓
明日から小学校へ、1年間はお兄ちゃんと一緒に通える。もう10才と6才。10年の
歳月は片や成長、片や老化の差が激しい‼️明日朝ピカピカを見送りに行こう。





農家のおばちゃん家に

2018-04-05 21:27:25 | 日記
5ヶ月振りに何時も懇意にして頂いてる近所の農家のおばちゃん宅へ伺った
今が盛りの枝垂れサクラがお出迎え❓
爺ちゃんは自慢の栗の木の奥で何か運んでる。
おばちゃんはもっと奥で草むしり。よく働く御夫婦です。家の周りは花盛り
☆芝桜とチューリップ🌷

☆水仙

☆紅白の桃

☆もうハナミズキが

☆爺ちゃん→あれ生きてたの?☆私、うん半年死んでたよ。それ位しばらく振り
ヤツガシラの親戚の芋、未だ有る❓おばちゃん、今掘って来た所だよ。
少し花を持っていきなよ。うんありがとう。枝垂れ桜と水仙2種類、何時も
パンジーと間違えるビオラを頂いた。シャクナゲの蕾が膨らんでた。
何時も縁側の側に在るサンシユウの木の盆栽。爺ちゃんの自慢の一品だ。

この訳の分からない木❓去年頂いたが今年ベランダで蕾が膨らんだ。

これうちのベランダの同じ花木、咲かないと思ってシシトウを同居させたら
咲いちゃいました。
☆爺ちゃんウコッケイが見えないけど?シメちゃったの?爺ちゃん、うん、そうだよ
この爺ちゃん冗談が通じるから大好き。81才未だ未だいけるね〜〜
これも頂きましたが?私と一緒で花の名前が分からない❓まぁいいかと納得。

☆1時間ぐらい話してお礼を言い帰って来た。買ったヤツガシラ風の親子の里芋。

☆早速煮物にして晩ご飯でいただきました。カボチャの煮物と2品です。
カボチャの産地はニュージーランド‼️メキシコ産より美味い。おススメです。
美味いね!しっかりした歯ごたえが有りグニャとしてない。さすが爺ちゃん作‼️

☆枝垂れ桜飾りました。何時もの定位置に、見栄えがいい。インスタ映えするかな❓

色が同系色が多くインスタ映えしなかった。花持ちが良いとおばちゃんが言ってた。
当分楽しめそうです。いよいよ今夜からマスターズが始まります。また寝不足かな❓