![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/00984990045557dde5fc5bebd261c66c.jpg)
四日市港ポートビル「うみてらす14」からのコンビナート夜景
三重県四日市市に昭和30年代から形成され続けている大規模石油コンビナート。
そのコンビナート群の夜景は全国にある工場夜景都市の中でも屈指の存在です。
一度は訪れてみたい夜景撮影スポットに出かけてみました。
公共交通機関でしか移動手段がなくても、JRの最寄り駅から徒歩20分ほどでした。
日没時間が遅くなってきている時期に訪れたため、帰路の時間の制約から、
展望台での撮影は短時間で切り上げざるを得ませんでした。
次回に訪れる機会があれば、日没も早く空気の澄む冬場に出かけたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/2a3e9b0064c46dfdb47f08be4930c7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/df463140acad979eec1d2dd97089c34e.jpg)
目的の四日市港ポートビル「うみてらす14」まではJR富田浜駅から徒歩圏内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/ceb07853aefa8222a078ecb332aac7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/d4db35343e1432542eb58cf7e7b23af6.jpg)
駅からポートビルまでの途中には緑地公園の並木もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/8247f0611000983f30d685930c3825ee.jpg)
日没前のコンビナート群の光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/889121f237c6624138c05e4eef3a0d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/0103b874d6903b1b76dcecd2eff99cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/bc439139742eb5ce3e833f07c201d515.jpg)
展望台からは、遠くに名古屋市の高層ビル群や鈴鹿の山並み等を望むことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/eda73a728d1a4df324c363c21c659093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/d0258ab6f93385b6708c033998ce38ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/76978ff8c433063a28ce03187ac8184f.jpg)
日没が近づいて工場に明かりが灯り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/a270517c1955424eed8b9db2bfea8284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/e5c45840f525da6f12f289661bfaed9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/8e697564c9e87a4bcab9e6c955f64617.jpg)
トワイライトタイムの工場夜景も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/c3945e6e085155a45e3db50fb8c7645f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます