あいにくの天気であきらめていた「日食」を、思いがけなく観ることができました。
ちょうどその時(11時ちょっと前)、厚い雲が薄雲になりました。
その雲がフイルターとなり、見上げた空に三日月の形をした太陽が
肉眼で見えたのです。(決してこのような真似はしないでください)
慌ててカメラを持ち出して撮った写真です。
日食
2009年7月22日
午前10時55分頃
撮影
あいにくの天気であきらめていた「日食」を、思いがけなく観ることができました。
ちょうどその時(11時ちょっと前)、厚い雲が薄雲になりました。
その雲がフイルターとなり、見上げた空に三日月の形をした太陽が
肉眼で見えたのです。(決してこのような真似はしないでください)
慌ててカメラを持ち出して撮った写真です。
日食
2009年7月22日
午前10時55分頃
撮影
いや~、大変な惨事になったものです、防府市の豪雨災害。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害にあった方々へのお見舞いを申し上げます。
あの雨が降っている際、「退屈なので、どこか近場の温泉にでも行こうか」と奥さんと話していたのです。
出かけなくてよかったです。
温泉場といえば、たいがい左右の山がせまってくる谷あいという環境です。
出かけていたら、土砂に巻き込まれていたかもしれません。
そこで、今日の絵は、「黒川温泉郷」です。