水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

防府豪雨災害気になる動き

2009-07-29 11:34:57 | その他

21日発生した豪雨による災害は懸命な復旧作業が続いています。
その一方で、原因や責任の究明も進められているようです。
ところが、最近の報道で、気になることがあります。
7人の犠牲者を出した老人介護施設の災害については、
原因や責任が、その施設にあるかのような方向に進みつつあるのです。
県によると、
・口頭で災害防止計画を出すように1年前に指示していた
・洪水時の避難訓練の実績がない
などの話がでていて、あたかもこれらが原因のように報道されています。
一見、行政側が責任回避の動きをはじめたか?と疑いたくなります。

どうでしょう。
計画書があって、訓練がなされていて、今回の災害は防ぐことができたでしょうか。
やはり、原因は危機管理希薄な「自治体の対応の遅れ」であることは明確ではないでしょうか。
行政の権力で、原因や責任が歪曲されないよう、注視していきたいものです。
そこまでやる行政能力がない とか 自分の命は自分で守って欲しい(車椅子の老人に!)
などと公言する自治体の姿勢、もっての他です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「岐波の川(宇部市)」

2009-07-29 05:40:44 | 水彩画

宇部市へ向かう190号線沿いの、名前のわからない小さな川の絵です。
カミさんが「どうしてそんなドブ川を描くの?」と笑います。
ただ絵になりそうだから描くだけですが・・・。
そういえば、この川の絵はもう何枚も描いているのです。
カミさんが「また?」と思うのも無理ないかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする