水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「まだ青いむべ」

2010-10-14 20:50:36 | 水彩画

 

昨日、知人からいただいた秋の山菜(山野草)の中に、「むべ」という実がありました。

私は山の中で育ったが、これを知りませんでした。

あるいは「あけび」と区別がつかなかったのかもしれません。

というのは、熟すと「あけび」と見分けがつかないくらい似てくるらしいのです。

調べてみると、

むべ」とはアケビ科の一種。

 春に白い花をつけ、秋に長さ7~9センチほどの鶏卵より大きい楕円形の実を結ぶ。

実を割ると半透明の粘りのあるゼリー状の果肉と種が詰まっている。

とろ~っとした実はほんのり甘く素朴な味が楽しめ、不老長寿の伝説の霊果と言われる。

とあります。

「不老長寿」とあらば、早速食したいところですが、残念ながらまだ青い実です。

とても食べられるものではありません。 せめて絵に。

 

      明日(15日)は福岡へ出かけますので、ブログはお休みします。

 

こんなボク いつもサポート ありがとう
   あなたのポチッで がんばれる
   
愛の激励ひと押しを!
    にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
    にほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵「里の秋」は昨日掲載よ

2010-10-14 05:06:50 | 水彩画

手違いで、絵「里の秋」は昨日の日付で掲載となりました。

面倒ですが、ちょこっと逆戻りして観てくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする