水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

ソックス裏履き(逆転の発想?)

2014-07-27 09:12:21 | 日記・記録

先日、ホームセンターで「短ソックス」を買いました。
さっそく履いてみたのですが、ソックスの中がモジャモジャしたり
爪の間に糸が絡んで痛くなったり、芳しくありません。
捨てようかなと思ったんですが、2足も買ったので、勿体ないです。
そこで逆転の発想!
裏返しで履くことにしました。


裏返しで履いた状態 :  見てよこのケボケボ!


本来はこうヨ

裏返しで履くと快適!

でも、こんな商品、売らないで欲しい。
腐った肉や殺鼠剤入りししゃももヒドイけど、これもヒドイ。
メーカーもヒドイけど、そんな国のもの売る日本もヒドイ。
違う?
あ、だれ?
安いもの買うアンタがもっとヒドイって言ったの?

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回顧展「山頭火の小路」(2006)

2014-07-27 07:00:00 | 水彩画


「山頭火の小路」     F6    2006.2作

山頭火が小学生の時に通った路地のことだそうですが、
市も地区の人も、この路地の景観保存にはあまり積極的ではありません。
無秩序にどんどん変貌していくように見えます。
右の板塀も現在は立派な塀に作りかえられています。

   山頭火:防府市出身の放浪の俳人。一生を旅に過ごし、 
        「昭和の芭蕉」と呼ばれている。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする