![tuner](http://farm5.static.flickr.com/4023/4415396878_69f944475a_m.jpg)
onsA440といって、画像から想像がつくように「音叉」です。(^_^;)
タップすると「A=440Hz」の音がします。
KORGのクロマチックチューナーも持っていますし、クロマチックチューナーをシミュレートしたアプリもあるのですが、ギターのチューニングに限って言うと、それなりに静かな場所でチューニングするには「A=440Hz」を基準に自分の耳でチューニングするのが一番早いし簡単!(^o^)
クロマチックチューナーは「耳でチューニングし辛い騒がしい場所で使う機材」ですからね。
![440hz](http://farm3.static.flickr.com/2735/4415396918_88e15f7142_m.jpg)
一応、基準を441Hzや442Hzに調整する機能もあるようですね。私的にはCDなどに合わせて弾く場合は耳でチューニングを変えるのであまり必要ありません。(^_^;)
単純ですが最高のアプリです!(^○^)