今週もSputnikが世界の出来事の写真報道を配信してくれました。その中から独断と偏見で数枚を選びここに載せます。ご興味を持っていいただければ幸いです。
まず表紙は長野県高森町の方々が造った巨大な操り人形、色彩豊かで、ユーモラスな表情をしてますが、何のために造ったのかは不明。

警察学校、卒業式のパフォーマンスだそうです。警察犬も参加してます。

インドは現在、爆発的にコロナ感染が拡大してますが、奇抜なアイデアの啓発活動だそうです。


南米コロンビア、ボゴタでの増税に反対する抗議デモだそうです。警官側は完全装備ですが、デモ隊は傘で応戦、世界中でこのようなシーンが普通になってしまいました。

ウオーターハザードに「わに」がいるのですね。ボールを打ち込んだら取りいけない。私向きのコースではないです。

米国、カリフォルニア州、オーロビルダム、渇水でハウスボートが深水のある所に密集してます。干ばつが続いてるのですね。

かごに入れて歩いている人を時々見受けますが、これは便利そう。何処でも愛猫家がいるのですね。

これ、インドでのコロナの犠牲になった人の火葬。
信じがたい光景ですが、死者の数が余りにも多く、荼毘にするのが常態化してるようです。インドは人口が多いので、羅漢者数が一桁多い。早く鎮静化してもらいたいものです。
5/02, 2021 弥右衛門