今週もSputnikが世界中からの通信社が配信した写真報道を選択、掲載してくれました。その中から選んだものを再掲載します。
最初は6月11日の日食、ロンドンのトラファルガー広場での撮影だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/a5ddec593b0550d5cc05e63e5ec4bdb7.png)
南米のコロンビア・ボコダでのデモの様子、この楯、ドラム缶を切ったものでしょうか。重装備ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/f0621f61e82e3d0aa9706f3499309693.png)
この壁の装飾はゴッホの筆のタッチをイメージしてるのでしょうか。迫力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/00a44ed136d11407475b4194a5b7c900.png)
これはビックリです。ボストンはコロナ規制は関係ないみたいです。誰もマスクしてない。ファウチ博士もビックリでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/2b4bef0babe92b735dacc60cc09ff740.png)
先日の脱線事故の後始末のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/b13d15a702c005b0609ed30849833ee3.png)
これはペルーでの大統領選挙の支持者のアッピールの様子、凄く力がこもってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/36d2a5c0e33cbd812806ea474fab737b.png)
今、ロンドンで開催されているG7サミットの出席者の似顔絵、何と砂の上に書いたそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/0e128ff759d15c1901d53fbbf141bc5e.png)
北京のショッピングモールの”天使の像”に座ってスマートホーンに興じる二人。でも、この天使、誰かに似てるね、そぅ、あの毛沢東総書記でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/3b98dc7d2f6a17218105a42020724ebe.png)
今週もいろいろありありました。これはおまけー中国が打ち上げた人工衛星搭載カメラ「吉林1号」からの写真映像、地上の様子が手に取るように分かります。
これは大変ですGoogle Earthもビックリでしょう。
CLEAR VIEW OF EARTH: A glimpse into high-quality video footage captured via China's commercial remote-sensing Jilin-1 satellite
— Insider Paper (@TheInsiderPaper) June 11, 2021
pic.twitter.com/0KPDBCFq7Y
6/12, 2021 弥右衛門