八柏龍紀の「歴史と哲学」茶論~歴史は思考する!  

歴史や哲学、世の中のささやかな風景をすくい上げ、暖かい眼差しで眺める。そんなトポス(場)の「茶論」でありたい。

2017年NPO新人会<夏学期>講座

2017-04-23 21:29:06 | お知らせです!

 数日前にもお知らせしましたが、NPO新人会・宏究学舎2017年<夏学期>講座を開講します。すでに5月27日(土曜)を初講とする『明治維新から150年!』講座については、みなさまにお知らせしてありますが、そのなかで時間と会場の変更がありますので、それをまずお伝えします。

 会場はこのたび新装リホームとなった豊島区立「としま産業プラザ」http://www.toshima-plaza.jpに変更になりました。池袋南口から徒歩4分、池袋消防署の隣の建物です。
そのため開講時間を11時30分と皆さんにはお伝えしていましたが、豊島区の区分で午前と午後に事件が区切っての貸し出しのため、講座開始時間を1時間遅らせて12時30分からとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

 また当プラザで木曜日の夜間も会場を使用できるようになりました。
 そこで、<岡倉天心『茶の本』精読~クール・ジャパンを問い直す!>という講座も開講することになりました。
 2020年の東京オリンピック開催に向けて、まさに官民一体の「クール・ジャパン」のかけ声が日に日に過激化している印象ですが、日本文化の深淵は、こうしたかけ声が高まる一方で、衰退してきて、山本某大臣による「学芸員はクビ」発言に見られるように、観光第一、商売第一、文化はそのもとに隷属せよ。つまりは先の戦時中に、すべて軍事優先、絵画も芸能もすべてが国家のために奉仕しろという強圧がなされましたが、どうも昨今の状況を見ていると、まさに文化そのものの価値や意味より、「サーヴィス」第一「おもてなし」の強圧といった状況になっている印象です。
 そこで、岡倉天心『茶の本』を精読しながら、日本の文化のありようを皆さんとともに、もう一度深く考えてみたいという講座です。

 こちらの方は、木曜日の夜(19時30分~21時)の時間で設定しました。
 興味関心のある方、日本の文化って何だろうと思う方には、是非ご参加ください。ただし、この講座は会場の関係で15人の定員とさせていただきます。お早くお申し込みいただければ幸いです。

 以下、それぞれのチラシを添付しておきます。

なお、お問い合わせ申し込みについては、講座名を記して、下記にご連絡ください。


NPO新人会学生代表 唐澤俊介:e-mail s.k.asbb.may16@z3.keio.jp
       講師 八柏龍紀:e-mail yagashiwa@hotmail.com

  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする