ゴールドラインを再び戻り、五色沼 へ立ち寄りました。
以前訪れたのはもう十年以上も前のことです。その時は五色沼入口バス停(裏磐梯ビジターセンター隣)付近の
駐車場に車を止めて、そちら側から入りました。帰りは路線バスで戻ってきました。
今回は檜原湖側から歩きました。

バス停のところに、懐かしいボンネットバスの姿を見つけました。


裏磐梯物産館近くの柳沼。紅葉が湖面に映ってとてもきれいでした。
青空だったらもっと素晴らしかったでしょう。


青沼

弁天沼

こんな赤い実の植物も・・・

赤沼 周囲の草木が赤い鉄錆色に染まっています。

毘沙門沼と磐梯山
柳沼 → 青沼 → るり沼 → 弁天沼→ 竜沼 → 深泥沼(みどろぬま)→ 赤沼 →毘沙門沼 の順に
まわってきましたが、名前のついていない沼もありました。散策路はひんやりとしてウオーキングには
絶好でしたが、そのせいか弁天沼あたりから045(横浜の市外局番)に行きたくなりました。
急いで毘沙門沼をめざしたので、何をどう撮ったのかわからなくなってしまいました。
ようやく毘沙門沼のお土産屋さんのWCに駆け込みましたが、
並んでいました。
団体バスのお客さんたちでした。このあと野口英世記念館に立ち寄って帰るらしいのですが、
1時間も時間が押していると話していました。
こちらも予想外、ここでこんなに時間をとるとは思いませんでした。
お土産も買わずに、すぐさままた逆コースで戻りました。
結局、裏磐梯物産館に到着したのは4時半頃です。
駐車場の車もまばらになっていました。
見る角度や、時間、季節、天候によっても 水の色が微妙に違って見えます。

これは復路で撮ったもの。日が傾き始めたので往路と雰囲気が違います。
以前訪れたのはもう十年以上も前のことです。その時は五色沼入口バス停(裏磐梯ビジターセンター隣)付近の
駐車場に車を止めて、そちら側から入りました。帰りは路線バスで戻ってきました。
今回は檜原湖側から歩きました。

バス停のところに、懐かしいボンネットバスの姿を見つけました。



裏磐梯物産館近くの柳沼。紅葉が湖面に映ってとてもきれいでした。
青空だったらもっと素晴らしかったでしょう。






青沼










弁天沼

こんな赤い実の植物も・・・






赤沼 周囲の草木が赤い鉄錆色に染まっています。











毘沙門沼と磐梯山
柳沼 → 青沼 → るり沼 → 弁天沼→ 竜沼 → 深泥沼(みどろぬま)→ 赤沼 →毘沙門沼 の順に
まわってきましたが、名前のついていない沼もありました。散策路はひんやりとしてウオーキングには
絶好でしたが、そのせいか弁天沼あたりから045(横浜の市外局番)に行きたくなりました。
急いで毘沙門沼をめざしたので、何をどう撮ったのかわからなくなってしまいました。
ようやく毘沙門沼のお土産屋さんのWCに駆け込みましたが、

団体バスのお客さんたちでした。このあと野口英世記念館に立ち寄って帰るらしいのですが、
1時間も時間が押していると話していました。
こちらも予想外、ここでこんなに時間をとるとは思いませんでした。
お土産も買わずに、すぐさままた逆コースで戻りました。
結局、裏磐梯物産館に到着したのは4時半頃です。
駐車場の車もまばらになっていました。
見る角度や、時間、季節、天候によっても 水の色が微妙に違って見えます。

これは復路で撮ったもの。日が傾き始めたので往路と雰囲気が違います。