5月の金環日食、昨日の部分月食に続いて
明日6日朝から昼すぎにかけて金星が太陽の手前を
横切る珍しい天体ショーが見られます。

金星の太陽面通過は、太陽と地球の間に金星が来て起きますが、
ちょうど一直線に並ぶのは珍しいそうです。前回は8年前の
2004年6月8日でしたが、
次回は105年後の2117年12月11日。
国立天文台は「おそらく人生最後のチャンス」として、
金環日食の時に使った日食グラスで安全な観察を呼び掛けています。
明日は晴れかな…。ぜひ、見てみたいものです。
わが家の庭ではシランが盛りです。



知っていても「シラン」です。
明日6日朝から昼すぎにかけて金星が太陽の手前を
横切る珍しい天体ショーが見られます。

金星の太陽面通過は、太陽と地球の間に金星が来て起きますが、
ちょうど一直線に並ぶのは珍しいそうです。前回は8年前の
2004年6月8日でしたが、
次回は105年後の2117年12月11日。
国立天文台は「おそらく人生最後のチャンス」として、
金環日食の時に使った日食グラスで安全な観察を呼び掛けています。
明日は晴れかな…。ぜひ、見てみたいものです。
わが家の庭ではシランが盛りです。



知っていても「シラン」です。