今日10日は全国各地で猛暑に見舞われました。
高知県四万十市江川崎と山梨県甲府市では40.7℃を記録。
山梨県甲州市、群馬県館林市でも40℃を超えたそうです。
全国の最高気温として40℃を超えたのは2007年以来6年ぶりとのことです。


田んぼで見かけたオモダカ

カラスウリの花

ハグロトンボ
腹部が緑の金属光沢で輝いているので、これはオスです。
メスは腹部も真っ黒です。

これは何だかわかりますか。

アメリカネナシカズラという寄生植物です。
これが今最上川沿いに大量に発生しており、

植えていた菊や紫式部もその餌食となってしまいました。

何ともやっかいなエイリアンで、
巻き付かれていたものはすべて切り倒しました。
高知県四万十市江川崎と山梨県甲府市では40.7℃を記録。

山梨県甲州市、群馬県館林市でも40℃を超えたそうです。
全国の最高気温として40℃を超えたのは2007年以来6年ぶりとのことです。



田んぼで見かけたオモダカ

カラスウリの花

ハグロトンボ
腹部が緑の金属光沢で輝いているので、これはオスです。
メスは腹部も真っ黒です。

これは何だかわかりますか。

アメリカネナシカズラという寄生植物です。
これが今最上川沿いに大量に発生しており、

植えていた菊や紫式部もその餌食となってしまいました。

何ともやっかいなエイリアンで、
巻き付かれていたものはすべて切り倒しました。