朝晩、めっきり涼しくなりました。
日の暮れるのも早くなってきましたね。
でも今日の日中はとても暑かったです。

職場に飛び込んできたオニヤンマ
しばらくの間天井を飛び回っていたのですが、
疲れたのか降りてきました。
かなり羽が痛んでいましたが、外に逃がしてやると
ちゃんと飛んでいきました。山が近いせいか、よくやって来ます。
またまたクラシックカーの続きです。
(今日が最後なのでおつきあいください)

ライフ 生産年1972年(昭和47年) 札幌冬季オリンピックが開催された年です。

マツダ キャロル 生産年1968年(昭和43年)


ジムニー 生産年1980年(昭和55年)

スバル360 生産年1968年(昭和43年)


フォルクスワーゲン 生産年1965年(昭和40年)

オート三輪CM-8 生産年1967年(昭和42年)
日の暮れるのも早くなってきましたね。
でも今日の日中はとても暑かったです。

職場に飛び込んできたオニヤンマ
しばらくの間天井を飛び回っていたのですが、
疲れたのか降りてきました。
かなり羽が痛んでいましたが、外に逃がしてやると
ちゃんと飛んでいきました。山が近いせいか、よくやって来ます。
またまたクラシックカーの続きです。
(今日が最後なのでおつきあいください)


ライフ 生産年1972年(昭和47年) 札幌冬季オリンピックが開催された年です。

マツダ キャロル 生産年1968年(昭和43年)


ジムニー 生産年1980年(昭和55年)


スバル360 生産年1968年(昭和43年)


フォルクスワーゲン 生産年1965年(昭和40年)


オート三輪CM-8 生産年1967年(昭和42年)