月曜日の今日は、夕方から雨となりました。
ますます雪解けが進みます。
明日は県立高校の受験日になります。
今年はどこも定員割れが多いようです。
受験生のみなさんのご検討をお祈りします。
さて、3月7日土曜日は新潟へ行きました。
2月28日(土)は長男を送っていったので、
2週続けての新潟行きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/cbb26852c56e2bbca8e502af7ff26a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/ca8fefff3a681ed1135350606cae2275.jpg)
飯豊町→小国町経由ですが、
至る所で排雪作業中でした。
片側交互通行のため、待たされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/012c1dde8d4e8f1712e54ad65c54923f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/016981cd0b7e9c12cc3d7f09c4f99109.jpg)
渋滞の先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/0ded8ae550e6db9784e6179041577946.jpg)
排雪作業です。
何回か止められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/78ca6606f61d690177a9191891130576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/aa0ed81ced23a106fd69274cfcfd3dd3.jpg)
雪解けも進んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/8732c00c96c00506132cd87dbd8d3f1e.jpg)
新潟に入ってからは防護策の工事で止められました。
ますます雪解けが進みます。
明日は県立高校の受験日になります。
今年はどこも定員割れが多いようです。
受験生のみなさんのご検討をお祈りします。
さて、3月7日土曜日は新潟へ行きました。
2月28日(土)は長男を送っていったので、
2週続けての新潟行きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/cbb26852c56e2bbca8e502af7ff26a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/ca8fefff3a681ed1135350606cae2275.jpg)
飯豊町→小国町経由ですが、
至る所で排雪作業中でした。
片側交互通行のため、待たされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/012c1dde8d4e8f1712e54ad65c54923f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/016981cd0b7e9c12cc3d7f09c4f99109.jpg)
渋滞の先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/0ded8ae550e6db9784e6179041577946.jpg)
排雪作業です。
何回か止められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/78ca6606f61d690177a9191891130576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/aa0ed81ced23a106fd69274cfcfd3dd3.jpg)
雪解けも進んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/8732c00c96c00506132cd87dbd8d3f1e.jpg)
新潟に入ってからは防護策の工事で止められました。