水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

6月6日

2015-06-06 21:38:34 | 
 今日6月6日は、二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」です。

稲や麦など、芒(のぎ)のある穀物の種蒔きをする頃、

蟷螂(かまきり)や蛍が現れ始め、梅の実が黄ばみ始める頃だそうです。


 このところ気温が低めです。

昨日6月5日、北海道では季節外れの大雪を観測しました。

気象庁によると、北海道の十勝岳温泉で午前9時までに5センチの積雪を捉えたとのことです。

6月に雪って、びっくりしました。


 
 今日も雨模様でしたが、昼近くには止みました。




我が家の庭では花ザクロが咲き始めました。


蕾もたくさん。でも観賞用なので実はなりません。



紫陽花もこんな状態です。


コウリンタンポポ、雑草ですが、可愛いですね。





シランはそろそろ終わりのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする