水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

黒獅子まつり 4

2016-05-24 22:06:11 | イベント
 真夏日ではありませんでしたが、今日も暑かったです。

毎日暑い暑いとぼやいております。

マイボトルと汗ふきタオル、帽子は必需品です。



我が家の庭の花


ミヤコワスレ 薄紫


こちらはピンクなのですが、今年は色が薄いです。

もう少し濃かったはずなんですが。

そして紫のものが見当たりません。失せてしまったのかな。

また実家から株分けしていただこうと思っています。



 黒獅子まつりも昨日でおしまいと思っていましたが、

ネタ切れもあり、今日がラストデー。


ゴール会場の白つつじ公園に戻りました。

公園内はもう人でゴチャゴチャ。

会場では、森の津島神社が宮入するところでした。


続いて入ってきたのは、白山神社・皇大神社のWおしっさまです。

息の合った舞いは、見応え十分。

皇大神社は白つつじ公園内にあります。自分のところのおしっさまを

目にしてから、帰路につきました。

本当は宮入までみたい気持ちもありましたが、

もう時刻は9時をとっくに回っていました。


ちなみに今回のトリは總宮神社でした。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒獅子まつり 3

2016-05-24 00:41:30 | イベント
 今日も暑かったです。

午前中は、カリンちゃんの予防接種のため病院へ出かけました。

受け付け開始が9時20分からだったので、

9時半に行ったのですが、駐車場は満車。

近くの公園の駐車場に駐めて、そこから歩いて行きました。

待合室は混んでいませんでしたが、

それは大型犬などは、車の駐車場で待っていたようです。

順番になると、先生が外に呼びに行っていました。

待つこと1時間あまり、カリンちゃんは騒ぐこともなくおとなしいので

チクッとあっという間に終了でした。

車の中では、キャリーの中でニャーニャー大鳴きだったのに、

病院では一言も発しませんでした。





クレマチスが咲きました。


白のシャクナゲは終わりましたが、紫の西洋シャクナゲは

まだまだ咲き誇っています。



 黒獅子まつりの続きです。


時庭・豊里神社のおしっさま


河井・若宮八幡神社のおしっさま


森・津島神社のおしっさま


九野本・稲荷神社のおしっさま







寺泉・五所神社のおしっさま


小出・白山神社・皇大神社のおしっさま





宮・總宮神社のおしっさま





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする