今日から8月です。
曇りの予報でしたが、お日様も出てきて暑くなりました。
さて、瑞鳳殿の続きです。

涅槃門(ねはんもん)



伊達政宗公生誕450年を記念し、霊屋である瑞鳳殿本殿の扉が
特別に御開帳されています。


七夕飾りもありました。


資料館もあり、副葬品の一部や、
政宗を始めとする三藩主の復元容貌像が展示されていました。
初代政宗は身長159センチ、血液型B型だそうです。
撮影禁止なので、紹介できず残念です。

戊辰戦争弔魂碑





ウバユリ

感仙殿(かんせんでん)
二代藩主 伊達忠宗公の霊屋

善応殿(ぜんおうでん)
三代藩主 伊達綱宗公の霊屋


参道と杉木立


御子様御廟
五代藩主 吉村公以後歴代藩主公子公女の墓域
曇りの予報でしたが、お日様も出てきて暑くなりました。
さて、瑞鳳殿の続きです。

涅槃門(ねはんもん)



伊達政宗公生誕450年を記念し、霊屋である瑞鳳殿本殿の扉が
特別に御開帳されています。


七夕飾りもありました。


資料館もあり、副葬品の一部や、
政宗を始めとする三藩主の復元容貌像が展示されていました。
初代政宗は身長159センチ、血液型B型だそうです。
撮影禁止なので、紹介できず残念です。

戊辰戦争弔魂碑





ウバユリ

感仙殿(かんせんでん)
二代藩主 伊達忠宗公の霊屋

善応殿(ぜんおうでん)
三代藩主 伊達綱宗公の霊屋


参道と杉木立


御子様御廟
五代藩主 吉村公以後歴代藩主公子公女の墓域