今日15日(日)は予報通り朝から雨のお天気となっています。
地元では雨の中マラソン大会が行われました。県内では唯一のフルマラソンです
さて、浄土平の続きです。
吾妻小富士から湿原の方を散策しました。ビジターセンターに隣接して木道が整備されて
います。一周約1km、所要時間は20分ほどととてもお手軽なコースです。
上からもしっかりと木道がわかりますね。
ヘビを発見! コケでできた自然の造形ですが、面白いです。
違う角度から見ると、目までありますね。
スカイラインを横切って桶沼に向かいました。ここを登ります。
桶沼
吾妻小富士と同年代にできた直径150m、水深13mほどの火口湖です。
浄土平地区の貴重な水源でもあるそうです。隣にある吾妻小富士の火口には水がなく、
植物もほとんど生育していないのに、 この桶沼は水を湛え、緑に囲まれており、非常に
対照的です。
こちらは第2展望台からの桶沼
アカミノイヌツゲ
マイズルソウの実かな。