水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

今年最後のスーパームーン

2014-09-10 00:02:37 | 日記
 今日、西の空は夕焼けでしたが、

東の空は曇っていました。

9時過ぎ、外に出てみると、

きれいな満月を見ることができました。



雲に隠れることもありましたが、






今年最後のスーパームーン、しっかりキャッチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ~♪

2014-09-07 23:25:25 | 日記
 今日は晴天に恵まれました。

午前中に掃除・洗濯と、

午後は暑かったので夕方になってから草むしりをしました。

むしってもむしっても、雑草は強いですね。

また元のように復活しています。


 明日は十五夜、素敵なお月さまが見られるといいですね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋いろいろ

2014-09-07 00:29:38 | おでかけ
 今日はお天気も回復し、ちょっと暑かったです。

地元の小学校では運動会でした。

朝6時に開催を告げる花火の音がしました。




我が家のフウセンカズラ

植えた時期が遅かったので、ようやく今実っています。


トンボも飛んできています。


秋ですね。



 さて、秋保の続きです。

まだ時間があったので定義山まで足を伸ばしました。





まず最初に、三角あぶらあげをいただきました。





サルスベリがきれいでした。


今回は本堂の中に入って、参拝してきました。

ご祈祷中でなければ中でお参りできるようです。



女郎花(おみなえし)


藤袴(ふじばかま)


秋の七草の二つが咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磊々峡

2014-09-03 23:41:02 | おでかけ
 秋保の続きです。

次に向かったのは、磊々峡(らいらいきょう)です。




遊歩道の入り口にある覗橋(のぞきばし)から眺める「ハートのくぼみ」が

最近の人気スポットです。恋人の聖地らしいです。

私は橋の上からではなく、脇から眺めてしまいました。

それはさておき、遊歩道を進んでいきました。













途中、ニョロニョロ様に遭遇。

でも先頭を歩いていた私だけが出会いました。




 昼食は「天守閣自然公園」の一角にあるカフェ・ロシェ。

オープンエア席でした。


庭を眺めながらのお食事タイム。

私と長女はピザ。ダンナと末っ子ちゃんはパスタでした。


自分の画像しかありません。シーフードピザです。

長女はトマトとモッツァレラのピザでしたが、

少しシェアしていただきました。

トマトが甘くてとても美味しかったです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋保大滝 その2

2014-09-03 00:30:27 | おでかけ
 秋保大滝を見た後は、秋保大滝不動尊へ行きました。




慈覚大師が大滝不動尊を祀った霊場であり、

同師が開基した立石寺(山寺)の奥の院とされています。



お堂の裏手を歩いて行くと



秋保大滝を眺めることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする