水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

川西ダリヤ園 ④

2019-09-18 23:01:39 | 

 今日水曜日は、まずまずのお天気でした。

気温も過ごしやすく、職場でもエアコンはなしで過ごせました。

明日もお天気のようです。

あと2日頑張りましょう。

 

 川西ダリヤ園の続きです。

ダリア以外の花も楽しめます。

キバナコスモス

 

コキアとコスモス

 

これは綿の花でしょうか。

 

 

 

 

ヤマボウシの実

 

サルスベリ

 

◇本日のダリア図鑑

カプリス

 

きらきら星

 

ダークナイト

 

 スターズレディ

 

星のささやき

 

星の王子

 

一等星

 

シューティングスター

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西ダリヤ園 ③

2019-09-17 21:36:17 | 

 3連休明けの火曜日は、お天気も回復しました。

朝晩は涼しいものの、日中はまだまだ暑いです。

風邪など体調を壊す方も多いようです。

 

 川西ダリヤ園の続きです。


園内ではフローリストのアレンジ作品が展示されていました。





定番のご当地ソフトクリームをゲットです。

ダリアの花をイメージしたダリアソフトと川西特産紅大豆ソフトがありましたが、

選んだのはダリアソフトでした。

美味しいけれど独特のお味です。何味と言ったらいいのでしょう?

 

◇本日のダリア図鑑

花えくぼ

 

イエローパール

 

レモンカード

 

めぐり会い 

どちらも「めぐり会い」というダリアですが、色の違いによって別物のようですね。

 

初化粧

 

ムーミン

 

清明

 

ナイトドレス

 

日和

 

シャイニーオレンジ

 

美月

 

花かんざし

 

口笛

 

紫玉

 

ウエディングマーチ

 

ホワイトウエディング

 

風の調べ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西ダリヤ園 ②

2019-09-16 21:28:04 | 

 3連休最終日の今日は、予報通り雨でした。

気温も下がったものの、湿度が高いようです。

また4日頑張れば、3連休です。

 

 さて、昨日の続き川西ダリヤ園です。

 

サルスベリもきれいでした。

 

ススキも立派です。

 

新品種命名コーナーがありました。

令和元年度川西ダリヤ園ダリア新品種 

 

 

 

 

自分の考えた名前が付いたらとてもうれしいなぁと思いましたが、

全く浮かばずで、応募してきませんでした。

個人的には④のダリアが好きです。どんな名前が付くのかなぁ。

 

ポンポンショコラ

 

黒べこ

 

ミズノアール

 

これもミズノアールですが、完全に開いていないので黒っぽいです。

 

ルパン

 

チョコボール

 

黒蝶

 

雪こんこん

 

雪の音

 

ストロベリーキス

 

シルクハット

 

みるく

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西町ダリヤ園

2019-09-15 23:33:27 | 

 連休2日目の今日も好天に恵まれました。

日中は30度超えで、暑かったです。

出かける予定はなかったのですが、

明日はお天気が崩れる予報なので、

午後から川西町のダリヤ園に行ってきました。

川西町では「川西ダリヤ園」や「クリスタルダリヤ」などの

固有名詞は、国内に導入された明治時代からの呼び方で

「ダリヤ」と表現し、花そのものは「ダリア」と表現しています。

 

 

650種、10万本のダリアが咲き競っています。

 

べにだいず

川西町だけで作られている貴重な赤い大豆「紅大豆」からのネーミングでしょう。

 

大恋愛

 

シルバーウエディング

 

初恋

 

川西花火

 

つやひめ

山形県のブランド米「つや姫」からのネーミングでしょう。

 

燃える心

 

おしょうしな

置賜地方の方言で「ありがとう」の意味です。

 

神曲

 

ノーブルライト

 

長い夜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋まつり~例大祭

2019-09-14 23:19:58 | 神社・仏閣

 今日14日は秋晴れのいいお天気でした。

小出地区の例大祭で、今日は白山神社からおしっさま(黒獅子)が出ます。

12時に出獅子とのことでしたが、このところ出不精で

どうしようかと思っていました。

待っていれば我が家にもおしっさまは来てくれます。

でも太鼓の音が聞こえてくると、ちょっとだけ見に行こうと

重い腰を上げました。神社までは我が家から歩いてすぐのところです。

 

「ごしんじん」 おしっさまにパクパクしてもらいます。

 

 

 

大けやきとおしっさまは絵になります。

今日は小学校の運動会のため、小学生の姿はありません。

境内を舞ってから、街に渡御します。

 

もう5時近くでした。

子どもたちの姿もあります。

運動会を終えてから参加したのでしょう。

タフですね。

明日は皇大神社からおしっさまが出ます。

 

今日は満月

昨日の十五夜も素敵でしたが、今日の月もきれいでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする