今日は青空が広がり、お天気に恵まれました。
暑いぐらいです。半袖で過ごしました。
洗濯日和で、すぐ乾いてくれました。
さて、我が家のヒガンバナ、咲きました。
まだ1輪だけですが、どんどん咲いてきそうです。
いい香りがするなぁと思っていたら、
キンモクセイの花でした。
今日は青空が広がり、お天気に恵まれました。
暑いぐらいです。半袖で過ごしました。
洗濯日和で、すぐ乾いてくれました。
さて、我が家のヒガンバナ、咲きました。
まだ1輪だけですが、どんどん咲いてきそうです。
いい香りがするなぁと思っていたら、
キンモクセイの花でした。
今日は曇り空でした。
湿度があって、暑かったです。
玄関に小さな訪問者
糸蜻蛉のようですが、本当に小さかったです。
さて、今日・明日と地元神社の例大祭です。
今日は白山神社からおしっさま(黒獅子)が渡御しました。
コロナ禍のおまつりです。昨年同様イベントは中止ですが、渡御は実行されました。
私もしっかりと「ごしんじん」をしていただきました。
明日は皇大神社からおしっさまが出ます。
今日は予報通り気温が高めでした。
ほぼ30度近くまで上昇しました。
半袖で十分でした。また仕舞ったものを
出してきました。
庭の彼岸花、生育中です。
結構のびてきました。
いつ頃咲くのでしょうか。
そして今夜のお月様です。
7日が新月だったので、とても細い三日月ですが、
夜空にクッキリと、きれいでした。
ちなみに今年の中秋の名月は、9月21日です。
9月8日、今日もどんよりとしたお天気でした。
このまま秋が深まるのかと思いきや、
明日からまた気温が上がるとのことです。
もう半袖をしまってしまいましたが、
大丈夫なのかな。
我が家の庭ではシュウメイギクが咲き出しました。
でもサルスベリもまだ元気です。夏と秋が混在していますね。
今日9月7日火曜日は、秋晴れのいいお天気でした。
二十四節気の一つ『白露(はくろ)』です。
白露は野の草に露が宿って白く見え、秋の趣が感じられる頃という意味です。
白露を過ぎると日中は残暑で真夏のような暑さでも、夜が長くなるにつれて
朝晩は次第に涼しくなります。次の二十四節気は、『秋分(しゅうぶん)』です。
さて、5日の続きです。
羽黒山を後にして帰路に着きました。
途中月山高原でひまわりを見てきました。
黄色のビタミンカラーは元気をくれますね。
まるで夏を思わせますが、
ススキを見て秋なのだと実感させられました。