水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

5月も下旬となりました

2022-05-19 23:19:47 | 

 今日5月19日は晴れで、気温も夏日でした。

風があったので暑いというよりは爽やかでした。

しっかり半袖でした。

 

昨日は蕾だった紫のクレマチスも咲いていました。

 

ハマナス

 

西洋シャクナゲも今が見頃です。

 

シランも咲き始めました。

 

今日はタケノコの煮物にしました。

明日はタケノコ御飯です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2022-05-18 22:42:13 | 日記

 今日は日中は暑くなりました。

朝寒かったので長袖を着てしまいましたが、

半袖でも良かったかな。

でも夜になるとまた気温が下がります。

 

クレマチスがようやく咲き出しました。

 

シャガ

 

仕事を終えて7時頃家に帰ると

大鍋が二つありました。

山菜を処理するときの鍋なのでワラビでももらったのかなと

ふたを開けてみるとタケノコでした。

 

ダンナが知り合いからもらってきて、あく抜き中でした。

いつもなら糠を使うのですが、古米を使ったとのこと。

いくつもらってきたのと聞くと、小さいのを10個だそうです。

我が家は二人しかいないのに、もらいすぎ…

まぁ処理してくれたから文句は言えません。

明日タケノコ三昧で美味しくいただきましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたんとイルミネーション

2022-05-17 13:09:56 | 

 今日17日もどんよりとした空模様です。

予報では曇りのち晴れだけど、肌寒いです。

 

 さて、高畠町の続きです。

旧高畠駅を後にして米沢に向かいました。

少し早めの夕食を食べて、ちょっとだけお買い物。

そして再び高畠駅に向かいました。

午後6時半頃に到着です。

 

またまた新幹線と出会えました。

 

14日(土)と15日(日)の両日イルミネーションを行っていました。

6時からの点灯です。日は沈んだものの、まだまわりは明るいです。

 

 

夕焼けがとてもきれいでした。

 

まわりが暗くなると、とてもきれい。

花が浮き上がったように見えて、なかなか幻想的でした。

 

15日のお月様は霞んで見えるおぼろ月でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧高畠駅へ

2022-05-16 11:02:53 | おでかけ

 今日5月16日はくもり、かなり涼しいです。

最高気温も20度以下のようで、長袖にしました。

今日の満月を見るのは難しそうかな。

 

 さて、昨日のぼたん園の続きです。

高畠駅前の街路樹

マロニエの花が咲いていました。

 

ぼたん園のある高畠駅を後にして、次に向かったのは旧高畠駅です。

かつて高畠町には山形交通高畠線という電車が走っており、糠野目駅(現在のJR高畠駅)から

二井宿駅間10.6㎞を結んでいました。ほぼ中間に位置する場所に高畠駅が設置されており、

現在も「旧高畠駅舎」として建物などが残っています。駅舎は町内の瓜割石庭公園から採掘された

「高畠石」を用いて昭和9年に建てられたものです。同駅には、当時走っていた車両もそのまま展示

されています。山形交通高畠線は1974年に廃止され、現在は廃線跡の一部が「まほろばの緑道」として

整備されており、今もサイクリングやウォーキングなど憩いの場として町民から愛されています。

沿道には約700本の桜が植えられており、桜の開花時期は桜のトンネルを楽しめます。

 

電車

 

貨車

 

電気機関車

 

 

藤棚もあり、ちょうど見頃でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高畠町のぼたん園へ

2022-05-15 22:22:53 | 

 今日日曜日は晴れのち曇りでした。

我が家のぼたんも咲きました。

 

午後1時半頃、高畠町にぼたんの花を見に出かけました。

JR高畠駅太陽館の敷地内にあるぼたん園では今見頃とのこと。

午前中に出かければいいのですが、ゆっくりと起きた私はどうしても

午後になってしまいました。

駅舎を挟んだ南北の線路沿い約150mに渡って260種、約800株のぼたんが

植えられています。毎年2月に開催されている高畠町の冬の風物詩

「冬咲きぼたんまつり」で展示したぼたんを定植したものです。

ちなみに2022年の開催は中止でした。

 まずは、駅舎の南側から見に行きました。

 

JR高畠駅

とんがり屋根が特徴で、高畠出身の童話作家浜田広介のふるさとをイメージしています。

 

駅舎の北側のぼたん園へ向かいました。

 

電車も見ることができます。

 

 

ぼたんと山形行きの新幹線「つばさ」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする