水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

川西ダリヤ園 6

2023-10-26 11:48:44 | 

 今日26日(木)は晴れのいいお天気です。朝は靄で真っ白な世界でした。

この時期はいつものことです。秋が深まっていますね。

 

 昨日のお月さまです。

雲を抜けて、ようやく目にすることができました。

月齢10.4 午後5時7分撮影

 

午後5時30分撮影

 

 明日はいよいよ十三夜(じゅうさんや)「後(のち)の月」です。十三夜は旧暦の

9月13日~14日の夜をいいます。十五夜は中国伝来の風習ですが、十三夜は日本オリ

ジナルの風習です。「十五夜」と「十三夜」二つを合わせて「二夜(ふたよ)の月」

といい、どちらか一方だけ月見をすることを「片月見」と呼び、「片月見はするもの

はない」と伝えられていました。

 

 さて、川西ダリヤ園の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぬくもり」を求めて珍客がやって来ました。

ハチドリのようにホバリングしています。これはなに?

ホウジャクという蛾の仲間の一種でした。

ホウジャク(蜂雀)と名にあるように、実際はハチに擬態しているといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西ダリヤ園 5

2023-10-25 12:28:50 | 

 今日25日(水)は晴れ、最高気温20度、最低気温9度の予報です。

昨日は午後から堤防裏の畑に行ってきました。花しか植えていないので

草むしり作業だけです。

ノコンギク? ヨメナ? 花盛りでした。

 

小菊はまだ咲いていませんでした。

      

      ほおずき

 

畑の半分も耕していないので、放置しているところはこんな状態になっています。

来年の課題ですね。

 

家に戻るとき、お月さまが東寄りの南の空に見えました。

月齢9.4 午後4時22分撮影

 

土手で見かけた花です。キンギョソウかなと思いました葉っぱが違いますね。

ホソバウンランでした。

 

午後7時58分撮影 このところ月がきれいに見えています。

十三夜もお天気がいいといいですね。

 

 さて、川西ダリヤ園の続きです。

アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)

別名:メキシカンセージ、メキシカンブッシュセージ

 

 

 

 

一番奥にある水上ステージまで来ました。

 

ハナミズキの赤い実が青空に映えます。

 

ゴールデンピラミッド、別名:柳葉ヒマワリ

 

ノブドウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小川沿いに並ぶ、小輪系の可愛らしいダリアでした。

 

 

 

「どこでもドア?」 

ちゃんと開きます。

やはり開けてみたくなりますよね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西ダリヤ園 4

2023-10-24 09:04:15 | 

 今日24日(火)は晴れ、最高気温21度、最低気温6度の予想です。

今日は二十四節気のひとつ「霜降(そうこう)」です。「霜降」とは、霜(しも)が

降りる頃という意味です。暦の上では、秋の最後の節気となり、霜降が過ぎると、

冬がやってきます。

朝方は靄(もや)が立ちこめて、山の姿が全く見えません。

 

 さて、川西ダリヤ園の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「サーカス」も「ホンカ」もダリアらしくないダリアですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西ダリヤ園 3 ~ 令和5年度新品種名称

2023-10-23 16:36:27 | 

 今日23日(月)は晴れ、日中は過ごしやすかったです。

西山(朝日連峰)も色づいてきたように思います。

 

 昨晩は南の空に「上弦の月」を見ることができました。月齢7.4

「上弦の月」とは、月が沈むときの姿を「弓」に例え、地平線に対して弦を上にして

沈む姿から名づけられました。 

 

 さて、川西ダリヤ園の続きです。

 

 

 

 

「紅大豆(べにだいず)」は主に山形県川西町で作られる珍しい赤大豆です。県花が

「紅花」なことから「紅大豆」と命名されました。在来種で明治以前から煮豆として

食べられてきたようです。その名前がつけられたダリアですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の新品種ダリアは2品種で、ネーミングの応募は9月24日まででした。

その名前が決まり、表示されていました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西ダリヤ園 2

2023-10-22 13:59:12 | 

 今日22日(日)は朝まで雨のお天気でした。心配していた地元の廃品回収は行われました。

「ずいぶんため込んだね」といわれましたが、段ボールや新聞紙などを出して、我が家も

少しだけスッキリしました。(廃品回収があるので資源ゴミに出さずにいました。)

今は晴れたり曇ったりのお天気になっています。

 昨日行われた山形県高校駅伝の結果は、女子は東北文教大学山形城北が、男子は東海大学

山形が優勝しました。京都・都大路で12月24日に開かれる全国大会での活躍を期待しています。

 

 さて、川西ダリヤ園の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山形県が誇るブランド米と同じ名前ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする