今日21日(土)は少し雨が降ったものの、今は晴れています。
当地にて現在山形県高校駅伝が開催されています。雨が止んで良かったです。
告知の案内板がありました。
「HAPPY HALLOWEEN 2023 in 川西ダリヤ園 」を10月29日(日)開催します。
仮装して来園された小学生以下の方に、先着で500名様にお菓子をプレゼントします。
とのことでした。
😊WELCOME😊
花を見る前にソフトクリームを食べて一休みしました。
ピンク色のダリヤソフトです。
今日21日(土)は少し雨が降ったものの、今は晴れています。
当地にて現在山形県高校駅伝が開催されています。雨が止んで良かったです。
告知の案内板がありました。
「HAPPY HALLOWEEN 2023 in 川西ダリヤ園 」を10月29日(日)開催します。
仮装して来園された小学生以下の方に、先着で500名様にお菓子をプレゼントします。
とのことでした。
😊WELCOME😊
花を見る前にソフトクリームを食べて一休みしました。
ピンク色のダリヤソフトです。
今日20日(金)は曇りのち雨、最高気温は23度、最低気温は8度の予報です。
日中は暖かです。明日は雨時々曇りの予報ですが、最高気温が12度とのこと。
めっちゃ下がりますね。午前中に注文していたカリンさまのエサ(猫用食事療法食)
を取りに、動物病院まで行ってきました。
さて、昨日はお天気も良かったので、お昼を食べてから午後1時頃出かけてきました。
10月17日(火)~11月5日(日)まで、南陽市中央花公園会場にて、菊まつりの後期が開催さ
れています。前期は熊野大社周辺を会場にフラワーアートでしたが、後期は伝統の菊花
品評会や菊人形となっています。
しかしながら・・・
花はほとんど咲いていませんでした。
見頃を迎えるのは30日過ぎのようです。
入場は無料ですからまたリベンジしましょうか。
大河ドラマ「どうする家康」の一場面
ちなみに酒井忠次の子孫は江戸時代、庄内藩(現在の山形県鶴岡市)を統治していました。
菊も咲いていないし、菊人形を見て帰ることにしましたが・・・
家に戻ったわけではありません。「どうする私」
そうだ、ここへ行こう!
そこここにダリアが飾られていてステキでした。
川西ダリヤ園も暑さで花の生育が遅れて、通常の入園料になったのは10月1日からだそう
です。昨年の水害といい、今年の猛暑といい、スタッフの皆様はご苦労が絶えませんでし
たね。猛暑の影響もあり草丈が短いようですが、ダリアの花はきれいでした。
昨日の夕日とお月さま 月齢4.4
18日が三日月でしたから4日目の月です。
ちなみに22日(日)が上弦の月、27日(金)が十三夜、29日(日)が満月(ハンターズムーン)
で部分月食となります。
今日19日(木)は晴れ、最高気温23度、最低気温8度の予報です。
昨日の西の空
「明日は秋晴れ」を感じさせてくれるきれいな夕焼けでした。
さて、寒河江のコスモス畑の続きです。
猫じゃらし天国の中で、咲いていたコスモスです。
上空には飛行機の姿も見えました。青空にクッキリです。
ネコちゃんがやって来ました。白猫と思いきや、しっぽだけが黒でした。
ネコちゃんを見送って、帰路に着きました。
奥に見えるのは展望台です。上からキバナコスモスの四つ葉のクローバーやハートを
見ることができます。
今日18日(水)は、秋晴れのいいお天気です。最高気温21度、最低気温7度と
寒暖差がありますね。日中は暖かで過ごしやすいです。
さて、14日(土)に寒河江市のコスモス畑を見に出かけました。
道の駅「チェリーランドさがえ」裏の河川敷にあります。
寒河江川
今年のコスモスは、・・・あれ~、エノコログサ畑になっていました。
夏の暑さのせいで生育が良くなかったのでしょうか。確かにコスモスも咲いてはいます。
いつもきれいなコスモス畑は、こちらを参照ください。
もう少し立つと違うのでしょうか。でもエノコログサに勝てそうな気がしません。
まさに猫じゃらし天国です。
今日17日(火)はお天気も回復し、晴れたり曇ったりのようです。
最高気温はもう20度以下です。朝晩は一桁もありで寒いですね。
さて、磐梯吾妻スカイラインの続きです。浄土平を後にして土湯峠に向かいました。
磐梯吾妻スカイラインには、景勝地として作家 井上靖氏が命名した「吾妻八景(白樺の峰、
つばくろ谷、天狗の庭、浄土平、双竜の辻、湖見峠、天風境、国見台)」があります。
双竜の辻(そうりゅうのつじ)は、右に磐梯山、左に安達太良山の秀峰を展望し、
ふたつの峰を空で対峙する竜に見立てて命名されました。
車を駐めるところが狭かったり、通り過ぎたりと、吾妻八景はコンプリートできませんでした。
帰りは磐梯吾妻レークラインを通るつもりでしたが、昨年8月3日の雨量超過による道路流失
のため、剣ヶ峯ゲート(北塩原村)~中津川渓谷レストハウス(猪苗代町)間のみ通行可能と
のこと。福島市に戻れば良かったと思いつつも、別ルートで猪苗代~裏磐梯~西吾妻スカイバ
レー経由で帰ることにしました。
レークラインといえば、平成元年(1989年)8月6日の夜、大倉川にかかる橋が豪雨による
増水で崩れ落ち、橋を渡ろうとしていた3台の車が濁流に飲み込まれ、6人が遺体で発見、
5人が行方不明になったという事故がありました。その1台がダンナの知り合い家族でした。
夫婦と子ども一人の遺体は発見されましたが、子ども二人の遺体は見つかりませんでした。
レークラインというと、ダンナはここのどこかに子ども二人の骨が沈んでいるんだとつぶや
きます。かなり昔の出来事ですが、あまり通りたくない道路なのかな。
西吾妻スカイバレーも色づき初めていました。ここも紅葉の名所です。
週末は賑わいそうですね。
ワンボックスの富山ナンバーの車の人に、「あの山は何ですか?」と聞かれました。
「磐梯山」でした。これしかわからないので、他の山なら答えられませんでした。
あと2台車がいましたが「八戸」と別の「富山」ナンバーの車でした。
まもなく日が沈んでいきます。山の上で見る夕日もいいものです。
白布峠を越えると山形県米沢市に入ります。
またまた猿と遭遇しました。こんな時間にもいるんですね。
下に降りてから、夕焼けがピンクがかっていてとてもきれいでした。