東京は雨。
こういう冬の雨の日は、
スズメがかわいそう。
ご飯を上げた。
おいしそうに食べていた。
保育施設の騒音問題は、
今や、由々しき問題に発展している。
大地一人の経験では、
子供が騒ぐと、
近所の犬まで吠え出し、
二次被害、三時被害も出てくる。
都会では、夜に働き、
昼寝ている人も、少なからずいる。
そういう人のことも、十分に配慮すべきだ。
・・・というわけで、
対策であるが・・・・
1. なるべく、室内で、大声を出させて、遊ばせる。
2. 建物の壁は、超防音壁にし、窓は、3重窓くらいにすべき。
3. 外で遊ばせるときは、時間限定にし、近隣への迷惑を最小限にする。
4. 多大な迷惑を被っている人には、保育施設が、二重窓設置費用や引越し費用を出すか、
また公的機関も、被害者に、金銭的援助をする。
5. 保育施設の近くに引っ越す人には、不動産会社が、
「騒音告知義務」を負うこととする。
違犯すれば、罰金だ。
騒音は、感じ方に個人差があるが、
あまりうるさいと、健康被害も出てくる。
人生が楽しくなくなる。
・・・というわけで、
互いに「思いやりの気持ち」で対処すべきだ。
女性は内心、
ペニス・コンプレックスがある。
「自分はペニスを持っていない」
・・・というコンプレックスだ。
逆に女性は、自分の乳房には、
誇りを持っている。
「男にはないものを持っている」という誇りだ。
男が持っていないものを、
ほめられるとうれしいものだ。
だから男は、女性のオッパイをほめ、
そして、丁寧に愛撫してあげるべきだ。
それが女性への愛につながり、
また乳がんの予防にもなるだろう。
男たちよ、
恋人のオッパイをもっともっと愛してあげよう!
乳がん予防のためにも!
ただし嫌われている女性にすると、
セクハラになって、
会社をクビになるので、
要注意だ。
今の時代はいろいろと難しいね。
Can I massage your tits?
日夜、受験勉強をしている人は多いだろう。
こういうときは目を酷使しがちだ。
仮性近視がどんどん増えているはずだ。
こういうときこそ、
大地式の「仮性近視撃退法」を実行すべきだ。
世界一簡単な方法なので、きっと成功するでしょう。
1月20日から始まる有料版で述べます。
あなたの子供たちに教えてください。
パソコンとか、タブレットとか、
スマホをしない人は、すごく不思議だ。
もちろん、ある程度、
お金はかかるが、
それよりも、
何十倍のメリットがある。
ネットで、安いものは買えるし、
送金や振込みも、アッという間にできる。
困ったことがあれば、
すぐに調べられるし、
退屈なときは動画で楽しむこともできる。
しかも、あらゆるジャンル!
好きな歌も聴ける。
その他、ギャンブルや株式投資もできる。
動物との触れ合いもできる。
難しいと思っている人もいるようだが、
基本、ローマ字を知っていればOKだ。
パソコンのない生活は考えられない。
女房を質に入れても、
パソコンかタブレットは買うべきだ。
(外を出歩く人は、スマホ)
大地一人にとっては、
女よりも、断然パソコンだ。
もちろん、オスなので、
女も大好きだけどね(笑)。