![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/edb9b77624f50a6ddef1301065dd0898.jpg)
【↑ ロウバイ ・・Phot by Ms.Mayuta】
やっと、修理に出していたパソコンが帰ってきました。
きっちり3週間かかりました!(^-^;
その間助っ人PCで仕事を進めていてホントに良かった・・・(-_-;)
早速動作確認したり、セキュリティソフトをやり直したりして
遅ればせながら簡単にレポアップです(詳細はまた後ほど・・・の予定^^;)。
先月の26日に行った宝登山のロウバイは1~2、3分咲きでしたが
ようやくこの週末見ごろになったようですね。
ニュースによると、例年より2週間遅れているそうです!
おかげで遅れながらも今が見ごろの旬なレポだったりして?(^-^;
今回はサイテイの新年山行でした。
メンバー:7名
かいねこさん・小太り親方さん・¥さん・まゆ太さん・ちび太ちゃん・トシちゃん・sanae
彩の国・低山推進委員会のサイテイですから、委員長の掛け声で
新年早々いつもの宝登山でスタートできて嬉しい気分です。
今年のサイテイは違うぞー!(^^)!
今回はheppocoさん、隊長さんが参加できなかったけれど
また今度ご一緒しましょうね。
女将さんも体調が悪かったようで残念でした。
どうぞお大事に・・・って、もういつのことでしょ^^;
集合場所は長瀞駅。時間はゆっくりでしたから我らも朝発で向かいます。
そして、親方さん、委員長、まゆたfamilyが集合し
初対面の親方さんとちびたチャンがハグハグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/92bb6175999152b7c1a3ea184c25d973.jpg)
このサイテイにやってきた天使に癒されます♪
みなニコニコ笑顔で歩きだし、新年ですからまずは宝登山神社にお参りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/a843f9d7044f1fa40f47b1e0f6d95ab8.jpg)
今年も毛がなく・・オット、怪我なく元気に歩けますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/d5fc4d387fc906b526658d3792e8f2bf.jpg)
(#^^#)
ところどころに少し雪がありましたが
概ね歩きやすい道をのんびりと行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/6ca0a70166de7c72459df10c214a8296.jpg)
以前は登山道がショートカットのようにあり、
自然な山道を歩けたのですが、今は進入禁止となり
このような林道沿いに行く感じです。
あとはロープウェイですが、寒波と強風の予報に反して
この日は幸い穏やかな陽気♪
ちびたチャンもロープウェイに乗ることなく、
心地良いパパの背中に揺られ、こうして一緒に
のんびりと歩いていったのでした。
階段を登れば奥ノ院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/4ec94994195b8d33daecd34c8844dff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/a03d2b5dd2faa540fec51036c6e2b632.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/0bddba1e7060e7ef11d6394523cce3e9.jpg)
日本武尊を守った狛犬さんはオオカミサンで精悍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/0550ed63303aa83142306d63adfdda07.jpg)
扇子のおみくじがお気に入り!(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/093acee3581cd89bf44ea073f10b8834.jpg)
山頂。ロウバイの香りが少し漂っていましたが
咲き始めなので人もまだ少なめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/89f3642e626039b4a6dfc327084e40bf.jpg)
皆さんで集合写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/af0b4b337ee1d05cd7f4aee6e97688ee.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
ちびたチャンもお目覚め、かわゆい(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/35aefa6be93da4183760fc5622b687cc.jpg)
山頂にくれば見逃せない両神山と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/f439db48191bc899c1fddd5e5c449dcf.jpg)
武甲山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/e7a320f8f7a42616c5929350c78e3916.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
そして目的はやはり少なしといえどロウバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/62c586d7b099ec71b422a44ee75038c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/8c8d3d84cbe356a816aa38d6490d9078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/28f9af9056712f82d3f94b1148b957e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/3f4206b8cd4d57560eddf5d92decc1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/80504a445cb48c542255f7e34c9721b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/c41a8008a76e98058ae8db452805d077.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
ほのかにいい香りが漂っていました。
あっ、甘酒・・・この香りに釣られたわけではないですが
レストハウスでちょっと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/c15df8767305fecf683339547ae9ebf4.jpg)
そしてサプライズ! 偶然この日は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/cbaf4d678a87ca9cf9a89ea33b4773dd.jpg)
まゆたさんがトシちゃんの誕生日を覚えててくれました。
ありがとうございます♪
いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいものです。
少し若返りましたかネ?(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/1d2214c354e873145aecb4fb6a6cb875.jpg)
無事に下山して・・って、ちびたチャン今度はお母さんの背中です(^_-)
青空のもと気持ちの良い一日でした。
〆は長瀞名物のおっ切りうどんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/36fd9b1ebd3b1a4bb44c27dbd3e1b033.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
昨年の年の瀬はイブでしたけど高尾山で年越し?そばでしたしね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/3588ccd31dfee4f744f086fbc6ba441e.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
今年も皆さんとたくさん歩けるといいですねー('◇')ゞ
細く長くよろしくお願いします・・・って、
我らはすでに、この先不安な年代ではありますが(笑)
やっと、修理に出していたパソコンが帰ってきました。
きっちり3週間かかりました!(^-^;
その間助っ人PCで仕事を進めていてホントに良かった・・・(-_-;)
早速動作確認したり、セキュリティソフトをやり直したりして
遅ればせながら簡単にレポアップです(詳細はまた後ほど・・・の予定^^;)。
先月の26日に行った宝登山のロウバイは1~2、3分咲きでしたが
ようやくこの週末見ごろになったようですね。
ニュースによると、例年より2週間遅れているそうです!
おかげで遅れながらも今が見ごろの旬なレポだったりして?(^-^;
今回はサイテイの新年山行でした。
メンバー:7名
かいねこさん・小太り親方さん・¥さん・まゆ太さん・ちび太ちゃん・トシちゃん・sanae
彩の国・低山推進委員会のサイテイですから、委員長の掛け声で
新年早々いつもの宝登山でスタートできて嬉しい気分です。
今年のサイテイは違うぞー!(^^)!
今回はheppocoさん、隊長さんが参加できなかったけれど
また今度ご一緒しましょうね。
女将さんも体調が悪かったようで残念でした。
どうぞお大事に・・・って、もういつのことでしょ^^;
集合場所は長瀞駅。時間はゆっくりでしたから我らも朝発で向かいます。
そして、親方さん、委員長、まゆたfamilyが集合し
初対面の親方さんとちびたチャンがハグハグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/92bb6175999152b7c1a3ea184c25d973.jpg)
このサイテイにやってきた天使に癒されます♪
みなニコニコ笑顔で歩きだし、新年ですからまずは宝登山神社にお参りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/a843f9d7044f1fa40f47b1e0f6d95ab8.jpg)
今年も毛がなく・・オット、怪我なく元気に歩けますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/d5fc4d387fc906b526658d3792e8f2bf.jpg)
(#^^#)
ところどころに少し雪がありましたが
概ね歩きやすい道をのんびりと行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/6ca0a70166de7c72459df10c214a8296.jpg)
以前は登山道がショートカットのようにあり、
自然な山道を歩けたのですが、今は進入禁止となり
このような林道沿いに行く感じです。
あとはロープウェイですが、寒波と強風の予報に反して
この日は幸い穏やかな陽気♪
ちびたチャンもロープウェイに乗ることなく、
心地良いパパの背中に揺られ、こうして一緒に
のんびりと歩いていったのでした。
階段を登れば奥ノ院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/4ec94994195b8d33daecd34c8844dff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/a03d2b5dd2faa540fec51036c6e2b632.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/0bddba1e7060e7ef11d6394523cce3e9.jpg)
日本武尊を守った狛犬さんはオオカミサンで精悍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/0550ed63303aa83142306d63adfdda07.jpg)
扇子のおみくじがお気に入り!(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/093acee3581cd89bf44ea073f10b8834.jpg)
山頂。ロウバイの香りが少し漂っていましたが
咲き始めなので人もまだ少なめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/89f3642e626039b4a6dfc327084e40bf.jpg)
皆さんで集合写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/af0b4b337ee1d05cd7f4aee6e97688ee.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
ちびたチャンもお目覚め、かわゆい(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/35aefa6be93da4183760fc5622b687cc.jpg)
山頂にくれば見逃せない両神山と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/f439db48191bc899c1fddd5e5c449dcf.jpg)
武甲山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/e7a320f8f7a42616c5929350c78e3916.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
そして目的はやはり少なしといえどロウバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/62c586d7b099ec71b422a44ee75038c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/8c8d3d84cbe356a816aa38d6490d9078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/28f9af9056712f82d3f94b1148b957e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/3f4206b8cd4d57560eddf5d92decc1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/80504a445cb48c542255f7e34c9721b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/c41a8008a76e98058ae8db452805d077.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
ほのかにいい香りが漂っていました。
あっ、甘酒・・・この香りに釣られたわけではないですが
レストハウスでちょっと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/c15df8767305fecf683339547ae9ebf4.jpg)
そしてサプライズ! 偶然この日は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/cbaf4d678a87ca9cf9a89ea33b4773dd.jpg)
まゆたさんがトシちゃんの誕生日を覚えててくれました。
ありがとうございます♪
いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいものです。
少し若返りましたかネ?(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/1d2214c354e873145aecb4fb6a6cb875.jpg)
無事に下山して・・って、ちびたチャン今度はお母さんの背中です(^_-)
青空のもと気持ちの良い一日でした。
〆は長瀞名物のおっ切りうどんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/36fd9b1ebd3b1a4bb44c27dbd3e1b033.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
昨年の年の瀬はイブでしたけど高尾山で年越し?そばでしたしね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/3588ccd31dfee4f744f086fbc6ba441e.jpg)
【Photo by Ms.Mayuta】
今年も皆さんとたくさん歩けるといいですねー('◇')ゞ
細く長くよろしくお願いします・・・って、
我らはすでに、この先不安な年代ではありますが(笑)
やっぱり、sanaeさんのレポがあって、サイテイの山行はしまるってもんですね。詳細も楽しみにしております!←プレッシャーかけたりして(笑)
この日も楽しかったですねー。
思いのほかの冬山ハイク日和で、静かな宝登山を堪能できましたね。
子連れのわたしたちに色々と合わせてくださって、本当にありがとうございました。次回も楽しみにしてます☆
記憶力がついてきませんで(汗;
詳細・・・できるのか?な?(笑;
この日は寒波でどうなるかと思いましたが
嬉しいことにサイテイ日和でしたネ\(^o^)/
ちび太ちゃんのお陰で我らのペースでもついて行けてます(^^ゞ
感謝、感謝です・・・が、ちび太ちゃんの成長が嬉しい反面走り出したらもうついて行けませんって(泣笑;
とりあえず次回楽しみですね~
体調は落ち付かれたのかな?無理しないでね(^0_0^)
いや、サイテイでは無く宝登山の蝋梅の方ですが(笑)
長瀞駅も、宝登山も、サイテイの想い出が詰まった場所で、歩きながら何年も前の事が蘇って来ます。
そして、今回はチビ太ちゃん!やっぱり「癒し」デスね、サイテイは
思わず狼狽しました(笑)
週末は大勢の人でにぎわったでしょうね。
私たちは花は少なくても静かな宝登山を楽しめましたから
満足ですね。
可愛い花が一緒でしたし(^^♪
こうして思い出が重なっていく・・嬉しい限りです(^^♪