goo blog サービス終了のお知らせ 

M.Y 写真工房 旬

写真撮影会のスケジュール案内。
山口益路のフォトライブラリー。

ラグビークライマックス  29  ‘85日本選手権

2011-02-04 00:01:00 | ラグビー

                      松尾 雄治

                       

                       
                        ‘85年1月15日   新日鉄釜石vs同志社大
   
           松尾雄治はこの日で引退しました。



                                     よろしかったらポチッとどうぞ
                         
                                               にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                    にほんブログ村

ラグビークライマックス 28  ‘90日本選手権 

2011-01-23 00:01:00 | ラグビー

                神戸製鋼VS早稲田

           

           
           ‘90年1月15日  神戸製鋼vs早稲田

           この頃の日本選手権は、社会人チームのユニホームが
                        圧倒的に躍動していました。



                 よろしかったらポチッとどうぞ
                        
                     にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                     にほんブログ

ラグビークライマックス 27 日本選手権

2011-01-06 16:13:12 | ラグビー

                     神戸製鋼

            
                          神鋼、林の突進
            ‘90年1月15日  神戸製鋼vs早稲田

            
            神鋼、大八木の突進
            ‘91年1月15日  神戸製鋼vs明治

 以前の日本選手権は1月15日に、社会人日本一と学生日本一のチーム
 との一発決戦でした。
 ところがこの頃から、学生が社会人に全く歯が立たなくなって来て、日本選手権の
 意味合いが薄れてしまったので、今の形に移行しました。            



                よろしかったらポチッとどうぞ
                        
                   にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                    にほんブログ村

ラグビークライマックス    早明戦

2010-12-28 00:05:56 | ラグビー

                   2000年頃かな?

           

           
           珍しく撮影年月日が分からない試合。
           
           大学選手権が佳境に入っています。
           花園の高校ラグビーも始まりました。
           トップリーグは最終盤です。
           ラグビーファンにはたまらない年末年始

           僕は尻を叩かれて大掃除です

                            スポーツバカオヤジ


               よろしかったらポッチとどうぞ
                       
                    にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                   にほんブログ村

ラグビークライマックス  25  早明戦

2010-12-05 00:01:00 | ラグビー
 
                  雪中の決闘
    
    今日(日)の早明戦で、関東の大学ラグビーはクライマックスを迎えます。
    今年は久々に優勝が懸かった対決。強い明治が戻ってきました。
  
           

           
           ‘87年12月6日

           この年の早明戦は、前日に大雪が降りました。
           早朝からの除雪作業も完全には取り除けず、
           雪を蹴散らしての熱戦になりました。
           「桜田門外の変」を思い浮かべながら撮っていたの覚えています。



                宜しかったらポチッとどうぞ 
                         
                    にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                    にほんブログ村


ラグビークライマックス 24

2010-11-23 00:01:00 | ラグビー


                    慶応VS天理


            

            

            
            ‘85年1月2日  大学選手権準決勝 

            タックルが高いです。
            これでは逃げられます。


                宜しかったらポチッとどうぞ   
                       
                    にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                                    にほんブログ村


ラグビークライマックス 23 またも早慶戦  

2010-11-11 00:01:00 | ラグビー


                激闘


           

           
           ‘85年12月28日 大学選手権 早稲田vs慶応


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    今日はチョックラ中央線沿線の「扇山」に登って、富士山を撮って来ます。
    天気は上々のようです。
    写真をお楽しみに
                            
                                 山登りオヤジ                                            


              よろしかったらポチッとどうぞ
                       
                    にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                    にほんブログ村


ラグビークライマックス 22  早慶戦

2010-10-28 15:21:38 | ラグビー


           逃げる・・・追う


           

           

           
           ‘87年11月23日   早稲田 vs 慶応




                 よろしかったらポチッとどうぞ
                          
                    にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                     にほんブログ村


ラグビークライマックス 21

2010-10-18 00:01:00 | ラグビー


             松雄 雄治


            

            
            ‘85年1月15日 
            日本選手権  新日鉄釜石 VS 同志社大

            ‘80年代半ばの日本ラグビーと言えばやはりこの人、
            松尾雄治
            
            時々登場します
            
                                                 スポーツバカ親父 



                     よろしかったらポチッとどうぞ
                              
                        にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                         にほんブログ村


ラグビークライマックス 20 

2010-10-05 00:01:16 | ラグビー

         
            明治VS慶応


           

            
           ‘87年11月23日




                   よろしかったらポチッとどうぞ
                            
                      にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                        にほんブログ村



ラグビー・クライマックス 19

2010-09-21 00:01:00 | ラグビー


       日本代表 vs アイルランド




            
            大貫(日体大)の執念のトライ

                          絶対決定的瞬間ですが、後ろの「月桂冠」が未だに気に入りません
 
            
            年月日の記録がありません(‘80年代後半)




                  よろしかったらポチッとどうぞ
                           
                     にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                      にほんブログ村


ラグビー・クライマックス 18 菅平

2010-09-04 00:01:00 | ラグビー


            菅平 最終回


           

           
           長野県菅平はスキーの町です。
           雪の無い夏は高原の涼を求めて、ラグビーをはじめ、
           色んなスポーツが合宿に訪れます。
           僕は大学時代、陸上競技部でしたが、新潟の岩ッ原スキー場
           で地獄の合宿をしました。

          
          ‘82年8月

          2週間ほど滞在しましたが、入れ替わり立ち代り追っ掛けギャル達
          が現れました。 今はどうなんでしょう。
          ファッションに28年の時の流れを感じます。 

          さて、9月に入っていよいよトップリーグが開幕しました。
          スポーツの秋は直ぐそこです。

          ・・・・・・・・でも暑い




                     よろしかったらポチッとどうぞ
                              
                        にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                         にほんブログ村


ラグビー・クライマックス 18  菅平

2010-08-16 00:01:00 | ラグビー



                      菅平・涼風


                          

                                                   
            右、本城選手(早稲田) 左、小林選手(明治)
            ラグビーファンには懐かしい顔です。

            ‘84年7月  日本代表合宿





                       よろしかったらポチッとどうぞ
                               
                         にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                           にほんブログ村


ラグビー・クライマックス 17 菅平

2010-08-01 00:01:00 | ラグビー

       
                菅平・夏


                          長野県菅平高原はラグビーのメッカなのです。
            (メッカとなった歴史が有りますが、記憶の彼方に消えてます)
            夏休みになると、大学、社会人のチームが続々と
            集まってきて合宿をします。
            但し、26年経っているので、今は多少事情が変わっている
            かもしれません。

            
            スキー場のゲレンデを駆け上がってウォーミングアップ。
            辟易しながら追いかけました。  
            (日本代表合宿)

            
            霧の中での練習試合。標高1400mならではの光景。

            ‘84年7月,8月



                   よろしかったらポチッとどうぞ
                            
                      にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                        にほんブログ村



ラグビークライマックス 16 シーズン最終回

2010-02-28 00:01:00 | ラグビー


              ノーサイド


          今日ラグビー日本選手権は、トヨタVS三洋の決勝戦でシーズンの幕を閉じます。
          このブログのラグビーシリーズも、今日でシーズン最終回です。
   
           
           ‘87年11月23日 早稲田VS慶応

           
           ‘88年11月12日 

                  
                 ‘84年1月2日 明治VS日体

                      日本選手権は22:17で三洋電気が日本一になりました。
          三連覇です。 


                秋のシーズンでまた会いましょう。




                  よろしかったらポチッとどうぞ
                           
                     にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ
                      にほんブログ村