鍋割山が三度目の塔の岳に

恒例になった正月3日の初登り。
一昨年は「筑波山」。昨年は大月、「倉岳山・高畑山」。さて今年は・・・
去年11月に「塔の岳」の後、寄れなかった丹沢・「鍋割山」に決めました。
ところが、出発駅の小田急渋沢駅に着きますと、丹沢山塊は雪を被ってます。
空は晴れ渡って、空気はどこまでも澄んでます。
最初の「塔の岳」はバテて且つ霞んでいて、風景の印象がありません。
二度目は、頂上でこそ大雲海を見られたけど、頂上までは雲の中で周りの景色が
全っく解りません。
「今日こそは全部を解決してくれる。」そう判断して、大倉バス停から方向を変えて
「塔の岳」に向かいました。
この判断が、吉と出るか凶と出るか

只今鋭意編集中と言いたいけど、夜中の火事騒ぎで殆ど徹夜状態

その状態で山行ってきました

今、猛烈な睡魔

寝ますね

よろしかったらどうぞ



にほんブログ村