M.Y 写真工房 旬

写真撮影会のスケジュール案内。
山口益路のフォトライブラリー。

‘14 さくら巡り 駒込界隈

2014-04-01 00:01:00 | さくら風景


31日は、前日の大雨から打って変わって大晴天

花浮かれオヤジは、仕事をほっぽらかし、浮かれに浮かれて街を歩きました

困ったもんだ

今日は、千代田線「千駄木駅」から「団子坂」を上がって本郷通りに出てJR「駒込駅」へ。


本郷通りに出ると、大小のお寺が点在してます。

殆どのお寺に桜があります


まずは、「養源寺」
 

続いて「蓮光寺」
 

                   「南谷寺」
                   

そして、今日のメインの目的地、「吉祥寺」

3年前、真夏のトレーニングを兼ねた町歩きで立ち寄った時、桜の木が沢山あったので、その内寄ろうと思っていました。

予想に違わず大した物でした

山門を潜るとこんな風景

大きな寺です。 「二宮尊徳」「榎本武揚」の墓があります。



枝垂れが満開になった頃、また来ようと思います。

広い境内に桜が沢山あります。
 

                  この梵鐘の周りが圧巻
                  
                  色々撮りました。

  


最期は、駒込の一大名所「六義園」

東京を代表する枝垂桜。

平日だけど、人も満開

ただこの「六義園」は、この枝垂の他は目ぼしい桜が無いのが難点。



         さて、我家のベランダの桜。
         
         家に帰ると二輪咲いていました

    
    こんなにいっぱい蕾があります。

    ワクワク、楽しみです


                                 花浮かれオヤジ



             よろしかったらポチッとどうぞ
                      
               にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
                 にほんブログ村