体調の良い17日、台風一過の晴天を狙って日光・霧降高原に行って来ました。
朝、北千住6:31発の快速で出発です。
秋空の下、電車は突っ走る!
「走るー走るー俺ーたーち流れーる汗もそのまーまーに」
8:25東武日光着。 雲が流れてるけど,まずまずの天気
右端にポコンと丸く出っ張ってるのが「丸山」。 あれに登ります。
9:10バスで「霧降高原」着。 長大な階段が出来たと言うので、話の種に登ってみます。
立派な「高原ハウス」が出来ています。 ところが・・・・・・・・・
ゲッなに!この段数
チョッとタジタジになったけど、ともかく行きましょう。
階段だけじゃなく、大きくジグザグに緩やかに登る道も整備されています。 自信の無い人はこちらをどうぞ
段の高さがそれ程高くなく、幅も広いので上りやすいです。 これなら楽勝か?
藪を抜けたら、爽快な景色が広がっていました。 右が「丸山」 左が「小丸山」 ヨーレイッヒーです
この辺りは「キスゲ平」と言って、7月には「日光キスゲ」で一面真っ黄色になります。
ところが、ちょうど半分の所から、一気に急傾斜に。 「なんじゃこりゃスキーのジャンプ台じゃないか」
この急階段を「天空回廊」と呼ぶそうです。
ヒーコラ言いながら振り向くと、遠くに「筑波山」
横を向けばこの傾斜。 これを直登してるんだから、そりゃきついわ
下を見れば、スタート点は遥か下。 もう止めてッって頃に、ようやく終わりが見えて来た。
ハイッ!ゴールです。 グエッ 展望台があります
でも僕のゴールはここじゃない。 更に山道を登ります。
「小丸山」(1601m)頂上
正面は「赤薙山」(2012m)
「丸山」への道標は天空を指しているけど、道はハッキリ判ります。
右に「丸山」(1689m)
ここから100mほど下りて、登り返します。
途中で見える日光市街。 「丸山」が近付いて来ました。
これを登れば頂上。
この辺りからの景色が、大変宜しい
4年前初めて来た時、ここの景色に惚れました。 雄大で大好きです
この景色は、上に登るともっと良くなります
「赤薙山」に向かう稜線。
去年の今頃、あの稜線を登り、「赤薙山」を越えて、
遥か彼方の「女峰山」に登りました。
今の体力からすると、超人的。
まっ!ぼちぼちと体力を戻しましょう
さて、今日はここまで。
明日は、絶景のフォトライブラリーと下山編。
お楽しみに
後編はこちら
よろしかったらポチッっとどうぞ
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます