山頂・下山はドロドロ編
さあ出発です。
これから、岩茸石、権次入峠(ごんじりとうげ)を経て頂上に向かいます。
新ッ緑ーッ どこもかしこもグルーッと新緑
「岩茸石」 さて頂上まで1km。
ゴンジリ峠を過ぎると、爽やかな尾根道です。
と思いきや、階段 ところがこの階段、土が流れ出てしまって、単なる障害物
こんなところを誰も通るわけは無く・・・・
しっかり脇に道が出来ていた よいしょっ、こらしょっと頑張ると、
上が明るくなって、
ハイッ!テッペン(969m)です11:45 広い頂上。ここは東京と埼玉の都県境です。
北側が180度開けてます。
今日はかなり霞んでいるけど、雄大です。
空気が澄んでいれば、日光連山まで見えるそうですよ
遠くはダメなので、近くの尾根の新緑をどうぞ
なかなか味のある木です。 桜がまだ咲いています
のんびりと昼を食べていると、急に冷えて来て、真っ黒な雲が広がってきた
前日の様に荒れると大変
急いで食べて、降ります。 12:20
最初の計画では、東京側に下りて、奥多摩の御嶽駅に出る予定だったけど、
平日は、新宿まで直通の快速がありません。
登りとは別の尾根を通って、朝の「さわらびの湯」に下ります。
「岩茸石」まで戻って、「滝ノ平尾根」を下ります。 10分ほどで林道を横切ります。
林道から振り返ると、さっきまで居た頂上がが見えました。
再び山に入ると、10m先の藪でバキッボキッベキッと、えらく暴力的な音がします。 何かいます
「ひぇ~ くっ、熊~」
と、ビビリまくっていたら・・・・・・・・・・
こんなん出て来ました
「日本カモシカ」 ホー
10mの間を置いて、5秒間向き合いました。
実物を見たのは初めて 意外に可愛い
「もののけ姫」の山の神は、彼がモデルじゃないかと思う
再び林道に出て、 下ります。
そして、三たび林道を横切って、 「おー!良い道じゃないかぁ」と喜んでいたら・・・・
傾斜が増して来て・・・・ 抉られた、えらく歩き難い道になったかと思うと・・・・
ドロッドロ、グッチョグチョ、ツルッツル、ビッチャビッチャになって来て
酷いもんです
ツルーッ、ズリッ!と滑った跡は無数に有るし、明らかな尻の跡も幾つもある
ここで滑ったら悲惨なものだ
怪我はしないだろうけど、泥まみれでバスにも乗れないでー
出来る限り泥道を避けて、脇の藪を歩きます。
でも、どうしても避けられない所もあって、
草の根元を掴んで滑り下ります 根っ子を掴んで、這いずり上がります
いや、もう大変
たいして大変な山じゃないのに、筋肉痛になったのは、この僅か300mの泥坂のおかげです
泥坂を抜けたら、里に出ました
ほーーーー!としました
チョッと歩いて、朝の「さわらびの湯」 14:20
温泉に浸かって汗を流したかったけど、バスの時間が迫っている。
休憩所で着替えてバスに乗り込みます。
さて、今日の筋肉痛は、昨日より酷いんです
歩くとビンビン響きます 痛い
10年ぶりに綾瀬駅のエレベーターを使ってしまった
次は快適な山を選ぼう
山登りオヤジ
その1はこちら
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
最新の画像[もっと見る]
図鑑の小さな写真でしか見たこと無かったけど、こんなに鮮明なのは初めてです。さすがカメラマン。
丹沢でたまに鹿を見かけるけど、色々な山に行くと、色々な動物に出会うんですね。