M.Y 写真工房 旬

写真撮影会のスケジュール案内。
山口益路のフォトライブラリー。

さくら風景  34  新宿御苑

2012-03-12 00:01:00 | さくら風景



                                   晴れた日の御苑の桜


                                  もう待ち切れないので桜の登場です。

                                   

                                   
                                  `11年4月3日 

                                  今年の開花予想は難しいようです。
                                  どこの桜を撮りに行こうかと、今頭を捻っています。
                                                                            桜を綺麗に撮るのは自信があるんです


                                             よろしかったらポチッとどうぞ
                                                            
                                        にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ 
                                          にほんブログ村    人気ブログランキングへ
    


SKY 62  梅と空  

2012-03-11 00:01:00 | SKY


                                     神奈川・曽我梅林

                                                                 

                                                                                                                                 `05年2月11日

                                 鎌倉時代初期、敵討ちで有名な曽我兄弟に縁の土地。

                                 この梅林は観賞の為の梅ではなく、食用梅を栽培する梅林です。
                                 花の時期に一般に開放されます。
                                 真っ平らで広大な土地に膨大な数の梅が植えられています。
                                 全部白梅!
                                 見せる為の工夫が全くされてないので、絵にするには難敵です。


                                                                  去年の今頃は、そろそろ桜の写真を出していたんだけど、今年は
                                  まだ梅が頑張っています。




                                          よろしかったらポチッとどうぞ 
                                                         
                                         にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ 
                                          にほんブログ村    人気ブログランキングへ
 



元親 ライブ in 六本木 3・09

2012-03-10 00:48:01 | 元親ライブ




                                元親と愉快な仲間たち



                                元親が企画して、出演者を選んで開催する初の企画ライブ!
                                「お~!そこまで成長したかぁ」という事で、親バカオヤジはホイホイと出かけて来ました

                                
                                                                最近、肥えたのを気にしてジムに通ってるけど、効果は疑わしい 

                                                                    

                                お蔭様で大盛況でした。
                                いっちょ前に大トリで歌って、新曲を披露して、ピアノの弾き語りまでして、アンコールももらって。
                                と、色々語りたいのですが、音の出ないライブ紹介のブログなんてもんは、おそらく詰まらないものでしょう。
                                見ていない人には共感出来るものが無いんだから
                                親バカならではの為せる業です

                                ともかく、応援してくれる人達がこんなにいたんだ。
                                と、分かったことは嬉しい事でした
                                                                   

                                                                 親バカオヤジ

                                よろしかったらポチッとどうぞ
                                              
                                                                にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  
                                                                   にほんブログ村       人気ブログランキングへ
                                                                                                     


奥日光の四季  81  夕空

2012-03-08 00:01:00 | 奥日光の四季



                                                 戦場ヶ原


                                        
                                                                                 `99年1月23日

                                        
                                        `02年2月15日 



                                           よろしかったらポチッとどうぞ
                                                          
                                          にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ 
                                            にほんブログ村  人気ブログランキングへ


花の風景   新宿御苑の白木蓮

2012-03-07 00:01:00 | 花風景



                                          巨大木蓮

                                 新宿御苑の名物の木。
                                 ともかくでかいです

                                  
                                 `99年3月25日

                                  
                                 `00年3月25日

                                 こんな景色が待ち遠しいです。
                                 昨日の東京は、雨が上がったら一転春の暖かさ
                                 ベランダの梅は一気に満開になりました。
                                                                  我が家の下の「トトロの森」から、メジロとホウジロが一緒にやって来て、
                                 花を突付いています。
                                 和んでます
                                                            

                                 
                                       よろしかったらポチッとどうぞ
                                                      
                                    にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ 
                                     にほんブログ村     人気ブログランキングへ

                                  


ライブ告知  元親 3・9 IN 六本木

2012-03-07 00:00:00 | 元親ライブ



                                        
                                  山口元親 初 企画ライブ

                                 「もとちかと愉快な仲間達」

                                                                        

                                    明後日3月9日(サンキュウの日)は元親の初企画ライブです。

                                    ケシカランくらい新曲が炸裂するそうです。

                                    場所はホームグラウンド、六本木「morph-tokyo」

                                    是非ともお越し下さいな

                                    詳しくは元親君のブログでどうぞ
                                               
                                               


                                                                 親バカオヤジ


皇居の四季  57  またまた雪

2012-03-06 00:01:00 | 皇居の四季


                                                         

                                
                               `6年1月21日        本丸跡    

                                
                               `06年1月21日        梅林坂 

                               そろそろ早春の景色に切り替えたいんだけど・・・・・・・

                               ・・・・・・・・・・・寒い



                                                                よろしかったらポチッとどうぞ
                                            
                                                            にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ    
                                                               にほんブログ村      人気ブログランキングへ


ラグビークライマックス  43

2012-03-05 00:01:00 | ラグビー

                                            
                                    スクラム

                                                            
                           `87年11月28日  帝京vs日体大

                                                            
                           `90年10月28日  慶応vs筑波


                             ラグビーで一番力が入るのがスクラム

                             男だぜー

                                 
                             日本選手権が始まっているんだけど、全く報道されません
                             シーズンのクライマックスが間延びしている
                             と思うのは僕だけでしょうか

                                  

                                                                        よろしかったらポチッとどうぞ
                                               
                                                                    にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ   

 


ベランダの春  梅

2012-03-04 00:01:00 | ベランダの四季

                                                   

                                         やっと九分咲き

                                                                    
                                                                  `12年3月3日

                                例年より、半月以上遅れてこの状態
                                2月の初めに咲いた一輪は、散りもせず、くすんだ色でまだ頑張っています。

                                でもサンシュの花芽は割れかけています
                                 確実に春は来ています 



                                     よろしかったらポチッとどうぞ                                                                                                                                                                                                              にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ    
                                                                              にほんブログ村      人気ブログランキングへ




街歩き  東京ゲートブリッジを歩いてきました

2012-03-03 00:01:00 | 街歩き

                                                                        

                              スカイツリーと並んで新名所になった「東京ゲートブリッジ」。                
                              早速ミーハーになって、どんなところか見に行ってきました

                                                                 
                                出発はJR京葉線、臨海副都心線、地下鉄有楽町線が通る「新木場駅」
                                駅の近くに「夢の島陸上競技場」があって、元親が中学、高校の陸上部の時、
                                大会が行われて年に何度か訪れたものでした。 久し振りです。

                                                
                     駅前                           海に向かって真っ直ぐ進みますと・・・・・

                                                      
                            20分程で見えました
                            でもまだかなり距離があります。  
 
                                      
              運河沿いの退屈な長~い道            この界隈は工場や倉庫が多く、風景としては面白いものではありません

                                    
               大きな新しい道路に出ました。            「若洲橋」を渡ります。前方はゴルフ場。
 
                                   
                「若洲海浜公園」の風力発電塔        大分近付いた雰囲気。

                                                 
                                          周りは荒涼とした風景・・・・・・

                                     
                                    「東陽町駅」と「新木場駅」からバスが出ていました。
                                    バスを使うのが正解です。面白い街歩きではないです
                                    ここは「若洲キャンプ場前」。

                                                
                                いよいよブリッジが始まります。人は右に。   
                 
                                                               
                         ブリッジの下を進んで・・・・      右のエレベーターで上にあがります。
 
                                                              
                            おお~!みえたで~
                            エレベーターの先が海浜公園になっていて、全体が見渡せます
                            右下の堤防が釣り場になっていて、赤い灯台まで歩いて行けます。

                                                                                                                              レインボーブリッジやベイブリッジは、曲線があって優しいイメージがありますが、
                             この橋はゴツイです 

                                                               
                                   堤防の先端から見上げました。

                                                                 
                                      平日だけど結構人がいます。

                                     
            エレベーターで8階に上がっていよいよ出発です。      観光バスも来るので大勢います。

                                        
                                 陸からかなり離れているので風景が小さいです。
                                 晴れて空気が澄んでいればそれでも爽快なんでしょうが・・・・・・・

                                                           
                                 さて、歩きましょう。

                                                        
                               大きいです。ゴツイです  
                               
                        
                        中間点!
                         
                        中央防波堤                      反対側の埋立地も荒涼としています。

                                                              
                            後は下り坂。 向こう岸に渡りましょう。

                                     
               エレベーターで降りようとしたら・・・・・・             あらまあ!動いてません
                                                   歩行者の道がまだ出来てないようです。
                                                   もー!早く言って欲しかったなぁ
      
                                           
                    戻るしかないです。
                    トラックが通ると上下にかなり揺れます。   
 
                                                         
                            ちょうどバスが来たので乗ります。

                            ブリッジ自体は大したものです。一見の価値はあります。
                            でも周囲はまだ未開発で見るべき物はないです。
                            何年か後に整備が進んだらまた歩きに来ましょう   
                             


                                                                にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ   
                                                                   にほんブログ村     人気ブログランキングへ

 


ピント益路のスポーツ劇場  113  篭球

2012-03-02 00:01:00 | ピント益路のスポーツ劇場




                                    バスケットボール     

                                                                                          

                                                                                                        `82年4月


                                  バスケットボールとハンドボール。

                                                                             高校時代に体育の授業でバスケットボールと、ハンドボールをしました。
                                  シュートをするまでは良く似た競技です。
                                  
                                  シュートの段階で、我々はバスケットボールのダンクシュートなんて言うのは不可能
                                  でも、コートの平面上にある、ハンドボールのゴールにボールを叩き込むのは可能
                                  一流とは次元は違うけれど、やって面白かったのはハンドボールでした。

                                  なのに写真はバスケットボール

                                  
                                         よろしかったらポチッとどうぞ                                 
                                                        
                                      にほんブログ村 写真ブログ スポーツ写真へ 
                                        にほんブログ村    人気ブログランキングへ