ブルーインパルス kawasakiT-4模型
イギリスのジェントルマン、ポール・ボノム選手が勝利を手にした。
プロペラ機レースの世界選手権「レッドブル・エアレース千葉2015」の決勝が17日、千葉、海浜幕張公園で開催され、日本から参戦した室屋義秀は決勝レースの緒戦で残念ながら敗退した。
自動車とはまったく関係ないが今回は飛行機の話を。
偶然ではあるが、環境省エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2015を見ての帰り、神戸海洋博物館が会場の真ん前にあることが判り、閉館まで1時間あまりしかなかったがいつものとおりin。
駆け足で展示物を追うことになったが、同博物館に併設されている「カワサキワールド」にはオートバイの他、全カワサキブランドが、歴史を添えて展示されていた。
動画はその中の一つ、すでに誕生から55年を超えている航空自衛隊の曲技飛行隊・ブルーインパルスの使用機KawasakiT-4である。
カワサキワールド館は撮影可能と受付で確認、飛行する雰囲気を出すためかなりのカメラワークを駆使し、撮影したつもりである。
エアーレースは以前にテレビでみたが、こんな動画の動きどころではないアクロバットそのものなのである。テレビを見損ねた方はパソコンの動画で認識できると思う。
小型無人偵察機ドローンの印象がまだ残っているが、この模型や姫路城上空を飛んで改修を祝ったインパルスの印象は青空のごとくすがすがしい。
イギリスのジェントルマン、ポール・ボノム選手が勝利を手にした。
プロペラ機レースの世界選手権「レッドブル・エアレース千葉2015」の決勝が17日、千葉、海浜幕張公園で開催され、日本から参戦した室屋義秀は決勝レースの緒戦で残念ながら敗退した。
自動車とはまったく関係ないが今回は飛行機の話を。
偶然ではあるが、環境省エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2015を見ての帰り、神戸海洋博物館が会場の真ん前にあることが判り、閉館まで1時間あまりしかなかったがいつものとおりin。
駆け足で展示物を追うことになったが、同博物館に併設されている「カワサキワールド」にはオートバイの他、全カワサキブランドが、歴史を添えて展示されていた。
動画はその中の一つ、すでに誕生から55年を超えている航空自衛隊の曲技飛行隊・ブルーインパルスの使用機KawasakiT-4である。
カワサキワールド館は撮影可能と受付で確認、飛行する雰囲気を出すためかなりのカメラワークを駆使し、撮影したつもりである。
エアーレースは以前にテレビでみたが、こんな動画の動きどころではないアクロバットそのものなのである。テレビを見損ねた方はパソコンの動画で認識できると思う。
小型無人偵察機ドローンの印象がまだ残っているが、この模型や姫路城上空を飛んで改修を祝ったインパルスの印象は青空のごとくすがすがしい。