今日は、端唄の発表会だったー!昨日一睡もできなかったー!布団の中で2時間くらいぐだぐだして、目がランランと冴えてきたから、えいご漬けやって・・・そしたらもう出発する時間になってた・・・三越劇場の
楽屋でお教室のとても面倒を見てくださるおばさまに着付けてもらうことになってて、おばさまのご主人さまの車に便乗させてもらっての出陣!
ああああ~三越が見えてきた!わ~日本橋三越って妹が大学の制服作った時に一緒についていったのが最後だったわ・・・おもしろい!ここすてきーーーー!!入り口とか柱にいちいちレリーフみたいのとか金ぴかとか付いてて、しかも同じ造形は二つとない。しかも売り場は吹き抜け。真ん中一階に菩薩さまみたいなでっかいのあるし・・・わたしは、名取り先生達のトップの後すぐだからホントに前座・・・急いで着付け、髪、お化粧・・・意味もなく何回も鏡の前のスイッチを入れたり消したりした。だって、亀さまが触ったかもしれないでしょおおおおおお!!!ありえるから!客席に入るまもなく、すぐ舞台裏スタンバイ!おおおお!大道具小道具?スタッフさんが10人くらいいる!たった赤絨毯敷き直すだけに!すごいなーー!なんか緊張してきて、大きく深呼吸。コンタクト入れてないから人の顔見えないから大丈夫だと言い聞かせ、でも歌詞忘れたら譜面台見ても字が読めないという大リスクを抱えたまま幕が上がった。パシ。フラッシュが一つ光る。ちんとてんちりつとてん・・・はかたーやなぎまーちやなぎわないがーむすめすがたがーやなぎごし(ああ、私も柳腰になりたい)よおおおいよい~端唄はね、ダガネとかカモネとか、えっっさのえっっさのえっっさのさ~とかね、意味のわからない擬音語がいっぱいあるから大好きーーー!おつきさんホイ、とか・・・ホイて・・・!笑!猫ぢゃ猫ぢゃはね、とにかくエロティックで可愛い唄だと思うの。猫のはずがねーーーだろーーてめーー、猫が下駄履いて絞りの浴衣着るかあ~!われ!と歌ってるから。二番は歌詞的に美しいな~ってさらっと流しそうだけど、この一番の後だから、絶対こんなに普通なわけないってわたしはにらんでるのね。なんか鳴き声するけどさー、あれ人間(女)じゃね?山でさえずるのは、松虫と鈴虫とクツワ虫だべ?って言ってるんだと思う。(なぜギャル語なのか?)こんな感じでお稚児さんか、かむろの気分で歌いました。写真は、三越エレベーター前で。千歳飴持たされそうになったー!びっくりしたー!
楽屋でお教室のとても面倒を見てくださるおばさまに着付けてもらうことになってて、おばさまのご主人さまの車に便乗させてもらっての出陣!
ああああ~三越が見えてきた!わ~日本橋三越って妹が大学の制服作った時に一緒についていったのが最後だったわ・・・おもしろい!ここすてきーーーー!!入り口とか柱にいちいちレリーフみたいのとか金ぴかとか付いてて、しかも同じ造形は二つとない。しかも売り場は吹き抜け。真ん中一階に菩薩さまみたいなでっかいのあるし・・・わたしは、名取り先生達のトップの後すぐだからホントに前座・・・急いで着付け、髪、お化粧・・・意味もなく何回も鏡の前のスイッチを入れたり消したりした。だって、亀さまが触ったかもしれないでしょおおおおおお!!!ありえるから!客席に入るまもなく、すぐ舞台裏スタンバイ!おおおお!大道具小道具?スタッフさんが10人くらいいる!たった赤絨毯敷き直すだけに!すごいなーー!なんか緊張してきて、大きく深呼吸。コンタクト入れてないから人の顔見えないから大丈夫だと言い聞かせ、でも歌詞忘れたら譜面台見ても字が読めないという大リスクを抱えたまま幕が上がった。パシ。フラッシュが一つ光る。ちんとてんちりつとてん・・・はかたーやなぎまーちやなぎわないがーむすめすがたがーやなぎごし(ああ、私も柳腰になりたい)よおおおいよい~端唄はね、ダガネとかカモネとか、えっっさのえっっさのえっっさのさ~とかね、意味のわからない擬音語がいっぱいあるから大好きーーー!おつきさんホイ、とか・・・ホイて・・・!笑!猫ぢゃ猫ぢゃはね、とにかくエロティックで可愛い唄だと思うの。猫のはずがねーーーだろーーてめーー、猫が下駄履いて絞りの浴衣着るかあ~!われ!と歌ってるから。二番は歌詞的に美しいな~ってさらっと流しそうだけど、この一番の後だから、絶対こんなに普通なわけないってわたしはにらんでるのね。なんか鳴き声するけどさー、あれ人間(女)じゃね?山でさえずるのは、松虫と鈴虫とクツワ虫だべ?って言ってるんだと思う。(なぜギャル語なのか?)こんな感じでお稚児さんか、かむろの気分で歌いました。写真は、三越エレベーター前で。千歳飴持たされそうになったー!びっくりしたー!