![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8a/08353895f40e007c310ff72942ff18e4.jpg)
熊本女は、肥後猛婦、鹿児島女は、薩摩おごじょって
言うんですって!肥後猛婦は、熱しやすく冷めやすく、
薩摩おごじょは、芯がしっかりしているそうです。
ぐふー!これは、わたしと、いくよさんのことを
言っているのかな~!
そして、熊本の県民性は、出る杭は打たれる。
鹿児島の県民性は、いもづる式で幸せになろう。
ううう、わからないでもない!
でも、天草は、熊本とぜんぜん違うんだって!
天草女は、病気をしてもずっと病院に行かず、
「死んでいっちょく。」(死んで済ませるからいいよ。)
っていうタイプなんだって。
熊本市現代美術館での「ピクニックあるいは回遊」展
ご来場ありがとうございました。
そして、スペシャルサンクス、富田麻衣子ちゃん!!!!!
増田賢一氏!!!!!冨澤治子さま!!!!!!
あなた方が居なかったらこの展示は成功していなかったです。
本当にありがとう!
7日から搬出に出向いていました。
搬出を早めに済ませ、里帰りしてきました。
天草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/3605faf5e88c0fe6221f6b1ad53b1284.jpg)
ダイキライだった。早く、ここから立ち去りたくて立ち去りたくて・・・
出て行った。そして東京にしがみついた。
でも今、潮の香りが恋しいです。
まぎれもなく私には天草の血が流れている。
20歳に、高校教師をしていたときに描いた自画像が見たくて、
元祖母の家に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/ecac4c27b1d021fdd41dbd1994efc00b.jpg)
廃墟と化していた。
ここで、おばあちゃんがいつもお米をとぐ後ろ姿を見ていた。
この家で、6歳から12歳まで過ごした。
ひいおばあちゃんとお餅を丸めた縁側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/3b1d447c836d9c9e4c9829133c045f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/1bfbdc0046b09b135ef82521b6e79e7b.jpg)
毎年大晦日になると、中庭で餅をついて縁側で丸めた。
この縁側で、あやとりも教えてもらった。きしゃぽっぽ。
あの時は、本当にビックリした。ひいおばあちゃんは
本当に魔法使いだと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/31e2f1e1d43983adc0142abd4d1f337a.jpg)
ここでおばあちゃんは、鶏が怖くて、「キャーーーーー」って、
叫んだら、鶏たちはみんなこの井戸の中に真っ逆さまに落ちていったので
このつるべで、救いだし、七輪にのせてあぶって温めてたら、
丸焼きになちゃった。
わたしは、この天窓から鱗だらけの体の妖怪らしきヤツが
ぜったい覗いてるって思って、いつも怖かった。
20歳の時、わたしは、、、、、
こんなお人形になりたかったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/dec0aa2f5678136b44ea7b84b7d5dddd.jpg)
これ、シェイラちゃんとまったく同じドレス・・・衝撃だった。
はじめまして、いつもブログを興味深く、覗いていました。今回初めてコメントさせていただきます。
毎回、更新される度に、食い入るように見ています。
(あ、変な人ではありませんから、ご安心を)
真珠子さん、とっても素敵・・・・
天草が故郷だったのですね、教師をされていたとは、
とっても驚きました!!
又遊びに来ますヽ(^。^)ノ~♪
ありがとう!
これからも思ったこと感じたことを綴っていきますのでまた遊びに来てくださいね!