今年もいよいよ終わります。
聞こえ始めた除夜の鐘の音とともに、低周波音問題が消えてくれるといいのですが…そんな簡単に消えてくれそうもなく、「さて、あとは来年だ~」と思いながら、今年最後の更新です。
この1年、たくさんの人にお世話になりました。ありがとうございます。
おかげさまで、わかったことがたくさんありました。まだまだわからないことも、たくさんあります。いろいろな人に出会い、いろいろな話を聞く事ができました。中には、発生源の工場が夜逃げ倒産し、思いもかけず被害から開放された方もおり、歓喜し、同時にうらやましく思いました。市内、県内でもいくつかの被害現場の存在を、新たに確認したりもしました。
一周忌や、ストレス性の蕁麻疹の再発や、「シカト」というイジメもありましたが、でも、何とか1年凌いで、どうにかまだ、生き延びています。助けてくださったたくさんの方々に、心から「ありがとうございます」。
そして、問題解決のために、今後ともよろしくお願いいたします。
初体験のblogは、なかなか思うに任せず、考えていたほどに更新できず、反省しきりです。もっともっと書きたいことがあるのに、体調が追いつかなかったり、公開をはばかる事だったり、始めてみてわかったことがたくさんありました。
それでも、今後もできる限り続けていこうと思います。
つたないblogですが、今後ともよろしくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)
聞こえ始めた除夜の鐘の音とともに、低周波音問題が消えてくれるといいのですが…そんな簡単に消えてくれそうもなく、「さて、あとは来年だ~」と思いながら、今年最後の更新です。
この1年、たくさんの人にお世話になりました。ありがとうございます。
おかげさまで、わかったことがたくさんありました。まだまだわからないことも、たくさんあります。いろいろな人に出会い、いろいろな話を聞く事ができました。中には、発生源の工場が夜逃げ倒産し、思いもかけず被害から開放された方もおり、歓喜し、同時にうらやましく思いました。市内、県内でもいくつかの被害現場の存在を、新たに確認したりもしました。
一周忌や、ストレス性の蕁麻疹の再発や、「シカト」というイジメもありましたが、でも、何とか1年凌いで、どうにかまだ、生き延びています。助けてくださったたくさんの方々に、心から「ありがとうございます」。
そして、問題解決のために、今後ともよろしくお願いいたします。
初体験のblogは、なかなか思うに任せず、考えていたほどに更新できず、反省しきりです。もっともっと書きたいことがあるのに、体調が追いつかなかったり、公開をはばかる事だったり、始めてみてわかったことがたくさんありました。
それでも、今後もできる限り続けていこうと思います。
つたないblogですが、今後ともよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)