先月の28日、名古屋市の大須にある「ランの館」に行ってきました。
いつもここの前を素通りするだけで入るチャンスを逃していましたが今回初めて入館できました。
平日なので人も入っておらずのんびりできました。


「ベトナムツバキ」 ろうの花の様でぶ厚い花弁をして秋から春にかけて咲く。・・・と説明書きがありました。



着生ランが木の幹にくっついて気持ちよさそう。
外に出るとここは町の中心とは思えないような水辺の庭園が広がっていました。

花の少ない季節ですが、緑が清清しくてとても癒される庭園にもう一度訪れたいと思いました。
いいです。
会館の中は涼しくて豪華な蘭の花を見、癒されて来ました。
夏本番になったらしばらくは家の中で夏眠です(笑い)。
また太る?*
月並みな言葉ですが豪華絢爛・・・・・・・・。
何年も、かごの鳥で外出できない状態です。
又、良い所見せて下さい。
近いのに遠い所です。(笑)
駐車場がないのが不便でした。
行かれるときにはイベント情報を調べられて
行かれたらと思いました。
車で通り過ぎることはあっても
入館したことがないんです
水辺の庭園もすてきですね!
癒されますね~