弁護士法人四谷麹町法律事務所のブログ

弁護士法人四谷麹町法律事務所のブログです。

期間の定めのない労働契約における普通解雇の根拠となる法律

2013-07-29 | 日記
期間の定めのない労働契約における普通解雇の根拠となる法律はありますか?

 期間の定めのない労働契約における普通解雇の根拠となる条文は,民法627条です。

(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第627条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは,各当事者は,いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において,雇用は,解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。
2 期間によって報酬を定めた場合には,解約の申入れは,次期以後についてすることができる。ただし,その解約の申入れは,当期の前半にしなければならない。
3 6か月以上の期間によって報酬を定めた場合には,前項の解約の申入れは,3か月前にしなければならない。

弁護士法人四谷麹町法律事務所
代表弁護士 藤田 進太郎
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁護士法人四谷麹町法律事務所 | トップ | 普通解雇が有効となるかどう... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事